カテゴリー:暮らし
-
「第44回市民元旦マラソン大会」令和5年1月1日に矢那川ダム堰提及び周辺道路で開催されます。参加応募は、令和4年11月9日(水)より開始され、先着順となります。
毎年、あっという間に定員に達してしまう人気の元旦イ…
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
-
こんにちは
八幡台TBG愛好会です。
ブログをご覧いただき有り難うございます。
今回は、第25回袖ヶ浦市TBG交流大会のご案内です。
募集要項を一読してお申込み下さい。
…
-
キャンペーン期間中にロボットコース在籍生様からのご紹介、またはお友達やご兄弟ご一緒にロボットコースへご入会いただいた方へ、選べるe-GIFT(2,000円相当)をプレゼント!キャンペーンは2022年11月30日まで。
…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん事業公開講座として情報発信しています。
現在までに6本の動画が公開されていて、最新の動画では、「新たな技術を用いた…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の晴れの天気でしたが、気温が下がり今にも雨が降りそうです。
11月 1日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
2023 年末からデータで受領した請求書などの帳簿類は電子データ保存が義務化されます!
2022年1月1日の電子帳簿保存法改正により電子化要件が大きく緩和されると同時に、電子取引のデータ保存が義務化になりました。…
-
こんにちは 八幡台TBG愛好会です。
ブログをご覧いただき有り難うございます。
市内各地区の公民館を会場に市民文化祭が、10月28日から始まりました。
八幡台TBG愛好会は、先陣を切って屋外イベントの…
-
10年以上前のエアコン・冷蔵庫を使い続けることで電気代を年間1万円近く損しているかも!?この機会に、環境にやさしい省エネ家電に買い替えてみませんか?
「九都県市省エネ家電買替キャンペーン」では、埼玉県、千葉県、東…
おすすめ動画
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…