カテゴリー:暮らし
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
立春も過ぎ、寒気の中にも少しずつ春の訪れが感じられます。
今日も曇り空で、気温が低目ですが、寒さはさほど感じられません。
2月7日(火)9時~12時ま…
-
~ 【オープンキャンペーン】 蛇口レモンサワー半額&A5黒毛和牛をプレゼント!!~
肉の質で勝負!客単価3,000円台で最高の食体験ができる大衆焼肉『焼肉ホルモンたけ田』が、2023年1月29日(日)にオープンし…
-
アクアコインアプリにチャージされていない、らづポイントを貯めたポイントに応じて賞品と交換を行います。令和5年2月1日より2月17日まで申し込みが可能で、令和5年3月1日から3月31日までが交換期限となっています。交換に…
-
2023年1月20日から2月28日まで、県内外の飲食店で房総ジビエメニューを食べて、千葉県産品などが当たる「房総ジビエフェア2023」が始まりました。フェア期間中は、フェア対象店で対象メニューを購入してご応募すると、ち…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
-
令和5年度自転車駐車場年間利用の受付にあたり、例年利用希望者の多い木更津駅東口自転車駐車場の一部について、下記のとおり事前抽選を行います。
昨年度より、一部を対象に抽選方式が導入されています。抽選対象の場所以外も…
-
1月27日 10年来の寒波襲来の中 外川のヒラメ釣りに行ってきた、またも大盛丸で、別船にしてくれた、ありがとうございます。車で向かう中、気温0度の表示である、港に着いたが、風がないせいか寒さはそれほどでもない。
…
-
木更津市の令和4年の救急統計が発表されました。
木更津市の令和4年中における救急出動件数は8,072件です。
このうち、6,651人が医療機関へ搬送されました。
これを前年と比べると、出動件数で135…
-
年が明けると、房総半島はいちご狩りのシーズンがきます。
今年も、木更津市内のいちご農園でのいちご狩りやいちごの直売が始まっています。直売のみの農園もありますので、各農園の公式ホームページを参考にしてください。
…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…