カテゴリー:暮らし
-
八幡台TBG愛好会です。
ターゲットバードゴルフは、文部科学省認定の生涯スポーツです。
八幡台TBG愛好会は結成13年になります。会員の技術力も上がり、プラスHDになった凄腕の仲間もおります。
…
-
11月25日 外川の大盛丸からまたヒラメに行ってきた、テンヤマダイの声もあったが、12月も エビハナダイの予定なので、ヒラメにした。
前々日は、一日 雨・前日は 強風 当日も風が残り ウネリもある 川水の濁りもあ…
-
木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市の4市共同利用の火葬場「きみさらず聖苑」が、令和4年12月1日より供用開始となります。
4市共同ということで、施設利用料なども見直され12月1日より新しい料金での利用となります。…
-
JR久留里線活性化協議会では、小学3年生から6年生を対象とした、JR東日本社員による久留里線の乗り方教室を開催します。
実際に久留里線への乗車も体験できます。
電車に乗るのは、Suicaで「ピッ!」という時…
-
木更津市の電子地域通貨「アクアコイン」が、この度、利用額(累計)10 億円を達成したことを受け、取組にご賛同いただく市民・事業者の皆様に対する感謝の意を込めるとともに、物価高騰等の影響を受ける地域のさらなる消費喚起を行…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝から冷たい小雨が降って、気温が下がり、12月下旬の気候です。
11月15日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で…
-
令和3年10月からオンライン資格確認等システムを導入している医療機関で、順次マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになっています。また、薬剤情報等の連携も開始されました。
利用には事前に登録が必要です…
-
昨年度に試験販売が行われた、木更津の新たな地域産品「月夜牡蠣」が2022年11月10日に解禁となりました。
先日、記者発表が新木更津市漁業組合牛込支所で行われたので、きさこんも出席しました。新聞社や、地域情報を発…
-
12月限定クリスマスをテーマに軽食付きのデザートビュッフェを開催!クリスマスカラーの可愛らしいデザートが食べ放題☆
ランチも兼ねての軽食もご用意しております!
デザートイメージ
■メニュー例
〈…
-
秋の自然を感じながら、矢那川ダム周辺約5キロメートルのコースをウォーキングする「第22回秋の市民歩け歩け大会」が11月19日(土)に開催されます。両手にストックを持ち地面を突きながら歩く「ポールウォーキング」の体験会も…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…