カテゴリー:暮らし
-
今回紹介するのは、木更津市東太田に2022年にオープンした、中国本場の米麺(ミーシエン)が食べられる、「仙米麺(センミーシエン)」です。
お店の場所は、ソフトバンク木更津や、センチュリー21などがある交差点からす…
-
木更津市は、大学生企画【消費者トラブルの啓発動画】を制作し、木更津市公式YouTubeチャンネル【きさらづプロモチャンネル】で公開しています。
「千葉県消費者団体ネットワーク強化・活性化事業」として、木更津市、君…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝から気温が上昇し、春の気配を感じて桜が咲く季節になりました。
3月 7日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で、…
-
千葉県では、県が行う動物愛護事業への協力や、大規模災害時の被災動物の一時預かりなどをしていただく「動物愛護ボランティア」を募集しています。
登録ボランティアの方には、専用ホームページやメール等で県事業への協力を依…
-
木更津市の電子地域通貨アクアコインアプリ内の「らづFit」では、2月27日(月)から3月13日(月)まで、ポイントプレゼントキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンでは、日頃から努力されている皆さんの健康づく…
-
木更津市では、令和8年度からの供用開始に向け、新庁舎の整備を進めており、これに伴い、市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」が入居する建物が、木更津駅周辺庁舎の事業予定地とされていることから、施設を移転することとなり…
-
木更津に潮干狩りのシーズンがやってきました。3月25日(土)を皮切りに、次々と市内5か所の潮干狩り場がオープンします。
木更津の潮干狩り場は、持ち帰り用の海水も用意されているところがほとんどなので、鮮度の良いまま…
-
ブログ編集の浅見です。
早いもので3月に入りました。今月はお楽しみ記録会の開催が予定されています
八幡台TBG愛好会は、公の支援のない友好的な独自のサークルです。
ここでは、TBGの仲間になって、自身…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
おすすめ動画
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…