カテゴリー:暮らし
-
令和5年5月8日(月)に営業終了した木更津駅前西口駐車場については、令和5年12月1日(金)午前0時から庁舎整備までの期間限定で営業を再開します。
営業再開にあたり、定期駐車券・プリペイドカード・回数駐車券を駐車…
-
八幡台TBG愛好会だよりをご覧いただきありがとうございます。
参考になる記事を拝受しました。
「ローカルルールについて考える」という題目で、横浜市協会会長 県協会理事 飯島 弘さんの書かれた記事の全文です。…
-
11月24日 金沢港(八景)の黒一丸から イシモチ釣りに行ってきた。夜からの風が、結構吹いている。でも釣場が、風裏もありどうにかなるかな?
アクアラインも10m/sの表示、船に乗り釣場に着いたが、結構な風である。…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の強い風もおさまり、小春日和の陽気です。
11月21日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で、9名で学習し…
-
2023年10月に発行された「木更津ナチュラルライフ」はご覧いただけましたか?
「木更津ナチュラルライフ」は、市(地域情報)とNPO法人 木更CoN「定住促進部会」(移住者情報等・新市街地情報)が協働で制作してお…
-
令和5年11月15日(水)から21日(火)までの7日間、「女性の人権ホットライン」強化週間を実施中です。
「女性の人権ホットライン」は、配偶者やパートナーからの暴力、職場におけるセクシュアル・ハラスメント、ストー…
-
今回紹介するお店は、アクアライン金田IC近くの木更津市瓜倉にある「食事処やまよ」です。
去年オープンしたコストコの交差点からすぐの場所にあります。近くには、高速バスのターミナルに東京湾アクアライン金田IC、三井ア…
-
低学年(1,2年生)のお子さんの受け入れを開始いたします✨
エスタグループの3つ目の教室として展開しています、プログラミン放デイエスタシオンです(放課後等デイサービス)
https://ww…
-
在職・休職中を問わず就職活動中の女性を対象に、千葉県ジョブサポートセンターと連携して、君津市・富津市・袖ケ浦市と合同で開催します。
午後には、就職するまでの生活・就労に関する出張相談が開催されます。就職や生活に関…
-
2023年11月19日(日)に、木更津市立鎌足公民館から鎌足さくら公園を往復する「第23回秋の市民歩け歩け大会」が開催されます。
秋の自然を感じながら、矢那川ダム周辺約5キロメートルのコースをウォーキングします。…
おすすめ動画
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…