カテゴリー:暮らし
-
3月22日に金沢(八景)港からイシモチ釣りに行ってきた、風が強い日が続き、釣果も分からないし、今回も底荒れが心配である。
イシモチは、手軽の釣りで引きも良く楽しいのである、しかし、早合わせだと、掛からない事が多く…
-
木更津市の少年自然の家キャンプ場利用受付が開始されています。豊かな自然と悠久の歴史を感じさせる真里谷城址にあるキャンプ場で、自然と触れ合いながら、ほっと一息してみませんか?
お得に利用できるので、人気のキャンプ場…
-
春休み限定、お肉が主役のビュッフェを開催!
赤身を味わうローストビーフ、豪快!骨付きポークのロースト、中華風スペアリブなどをご用意!お肉に合うポテトやガーリックライスも!ディナー限定で『蟹』、『お寿司』も登場!他…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の北風も収まりましたが気温が低く曇りで寒いです。
3月19日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で、学習を9名…
-
木更津トライアスロン大会(きさトラ)が2023年6月30日(日)に開催されます。各種目のエントリーが開始されています。
バイク&ランともに平坦コースでトライアスロンデビューから、自己ベスト更新を目指す人まで、幅広…
-
自分に似合う服って知ってますか?流行りの服を買ってみたけど、いまいち自分に合わない気がして、結局はスローゼットで寝せたままの服が溜まっていっていく・・・そんな悩みを解決できる講座が、かずさアカデミアパークでスタートしま…
-
木更津市の春のレジャー潮干狩りが、3月24日(日)金田みたて海岸潮干狩り場を皮切りに、順次市内5海岸でオープンします。
あさりの生育状況などを見るために試し掘りが行われたので、きさこんも取材させていただきました。…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、令和3年度4月より毎月第4土曜日13時から、専門家による市民活動相談会(無料)を行っています。
市民活動を始めたいけど、どう行動したらいいのか悩んでいませんか…
-
木更津市は、3月16日(土)にイオンモール木更津でパラリンピック正式種目のボッチャ体験会「ボッチャに触れてみよう!」が開催されます。
ボッチャを初めて体験する方も、まずは”ボッチャに触れてみる”ことから!当日は、…
-
木更津に潮干狩りのシーズンがやってきました。3月24日(日)を皮切りに、次々と市内5か所の潮干狩り場がオープンします。
木更津の潮干狩り場は、持ち帰り用の海水も用意されているところがほとんどなので、鮮度の良いまま…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…