カテゴリー:暮らし
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボの自主事業『パートナーとのコミュニケーション講座』を、(一社)健康よろず相談室の協賛で開催します。
パートナーとのコミュニケーションは難しい方へ向けた「カサンドラ症…
-
今回もご訪問いただきありがとうございます。
八幡台TBG愛好会は、一昨日(5日)無事、「内田正夫さん卒寿之御祝記念大会」を開催することが出来ました。
小規模ながら当会主催行事としては、まったく新しい経験となりま…
-
抹茶だらけの限定ビュッフェ!
木更津ワシントンホテル レストランボンサルーテでは、6月限定の抹茶のデザートビュッフェを開催します。
甘くほろ苦いデザートが食べ放題、サンドウィッチやパスタなどもご用意、ランチ…
-
木更津市の豊かな歴史、優れた地域学習環境を活かし、市内高等教育機関講師・地元に関する. 研究者を講師に招き、『きさらづ市民カレッジ』を開催します。
1.地元学コース(全7回)、2.木更津高専コース(全7回)、3.…
-
木更津市井尻にある中郷オーガニックポニーファームで、月に1回「木更津ポニーこども食堂」が開催されています。地元の新鮮野菜を中心に美味しいお弁当を限定で準備しています。
6月に23日(日)11時30分より開催されま…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
6月4日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で、学習を10名で実施しました。
庶務担当者から、7月2日・16日程の…
-
世界初!?きさポンをマイクラでプログラミング!
木更津市の木更津市市民活動支援センターみらいラボは、木更津市の公式キャラクターきさポンを、子ども達に大人気のプラットフォーム「マインクラフト(マイクラ)」でプログラ…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
木更津市内の公民館が連携して行うプロジェクト「食・健康と環境を考える講座」第1期が6月より3講座に分けて開催されます。
木更津市内公民館(富来田・中郷・富岡・東清)の4公民館からなるDブロックの事業で、木更津市の…
おすすめ動画
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…