カテゴリー:暮らし
-
2024年7月21日(日)に、第3回木更津ポニーこども食堂が木更津市立中郷公民館で開催されます。
10時30分から、地元のボランティアの方と一緒に作る「房総太巻きを作ろう」が予約制で行われ、12時からはお弁当配布…
-
木更津「海自」フーカデンビーフカレーは、木更津にある海上自衛隊航空補給処が復刻した海軍の代表的洋風料理フーカデンビーフを使用したカレーです。
第二次世界大戦前より海軍航空隊の基地であった歴史を持ち、現在も陸・海・…
-
2024年7月5日(金)に、海上自衛隊航空補給処にて、木更津「海自」フーカデンビーフカレーの発表記者会見が行われ、きさこんも出席いたしました。
記者会見の様子と、木更津「海自」フーカデンビーフカレーについてお伝え…
-
木更津に美味しい夏がやってきました!
木更津市観光ブルーベリー園協議会に加盟する8つの観光ブルーベリー農園が、7月8日(土)にオープンします。同協議会のブルーベリー農園では、会長である江澤貞雄氏が提唱する「ど根性…
-
木更津市郷土博物館金のすずでは、市指定文化財「旧安西家住宅」のガイドボランティアの養成講座を開催します。
旧安西家を訪れた方に、解説を行うガイドボランティアとして活躍してみませんか。
開催日
令和6年…
-
木更津市郷土博物館金のすずで、7月21日(日)と8月18日(日)の2日間「古文書講座(入門編)」が開催されます。
古文書というと、博物館で何が書いてあるのだろう?と眺めることがほとんどですが、自分で読み解けるよう…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
年齢を重ねると、月日が過ぎるのが早く感じ、今年も半年が過ぎました。
曇り空の7月2日(火)9時~11時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
令和6年6月1日(土)~令和7年2月28日(金)にかけて、アクアコインでは、地域経済の活性化を図るため「毎月抽選で最大50,000ポイントプレゼントキャンペーン」を実施中です。
「アクアコイン1%還元キャンペーン…
おすすめ動画
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…