カテゴリー:暮らし
-
木更津市北浜町にある龍宮城スパホテル三日月では、はこの夏、『千葉ぽっぽやだぉ~ ちばのチカラ大集合』「三日月龍宮城駅」と「千葉の鉄道/バスルーム」を期間限定でオープします。
『千葉ぽっぽやだぉ~ ちばのチカラ大集…
-
JIDグループが木更津市に拠点を移し10年以上が経ちました。
地域との交流を深めていく中で、木更津市中心市街地の活性化に力を入れ、取り組んでいることを知り、JID GROUP も地域に根差した企業として、地方創生…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
「海の日」が終わり、うっとうしい梅雨の中、朝から小雨が降る
7月16日(火)9時~11時30分まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で…
-
近年は気候変動に伴う暑熱環境の悪化等により、熱中症のリスクが高まっています。熱中症は水分をとること、部屋を涼しくすること、休息を取ることなどで防ぐことができます。
木更津市では熱中症による健康被害を防止する目的で…
-
イオンモール木更津に7月11日(木)、子ども向け室内遊戯施設「KISARAZU-FOREST」がオープンしました。
木のぬくもりを感じながら、シンボルツリーやツリーハウス、見晴らしデッキなどでのびのびと遊ぶことの…
-
2024年7月21日(日)に、第3回木更津ポニーこども食堂が木更津市立中郷公民館で開催されます。
10時30分から、地元のボランティアの方と一緒に作る「房総太巻きを作ろう」が予約制で行われ、12時からはお弁当配布…
-
木更津「海自」フーカデンビーフカレーは、木更津にある海上自衛隊航空補給処が復刻した海軍の代表的洋風料理フーカデンビーフを使用したカレーです。
第二次世界大戦前より海軍航空隊の基地であった歴史を持ち、現在も陸・海・…
-
2024年7月5日(金)に、海上自衛隊航空補給処にて、木更津「海自」フーカデンビーフカレーの発表記者会見が行われ、きさこんも出席いたしました。
記者会見の様子と、木更津「海自」フーカデンビーフカレーについてお伝え…
-
木更津に美味しい夏がやってきました!
木更津市観光ブルーベリー園協議会に加盟する8つの観光ブルーベリー農園が、7月8日(土)にオープンします。同協議会のブルーベリー農園では、会長である江澤貞雄氏が提唱する「ど根性…
-
木更津市郷土博物館金のすずでは、市指定文化財「旧安西家住宅」のガイドボランティアの養成講座を開催します。
旧安西家を訪れた方に、解説を行うガイドボランティアとして活躍してみませんか。
開催日
令和6年…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…