カテゴリー:暮らし
-
6月29日(土)12:00~15:30に開催された、木更津市市民活動支援センター「みらいラボ」で開催された、登録団体交流会に参加してきました。
毎回、市民団体の活性化を考えて開催されていますが、今回は「ボ…
-
「近所の学生や若い方を中心にたくさん食べたい方におなかをいっぱいになってもらいたい」という思いからスタートしたKAZUSAおなかいっぱいプロジェクト「フタが閉まらない1キロ唐揚げ弁当」ですが、実はその裏側には人手不足問…
-
有限会社東洋は、木更津市で唯一の養豚業、平野養豚場の林SPF 豚を一頭買いし開発した「絶品餃子」を木更津店で先行発売、7/1 からは鴨川店でも販売を開始致します。
【中国料理東洋の絶品餃子】1人前 6 個 490…
-
6月21日待ちに待った布良のイサキ釣りに行って来た。このところ絶好調で、リミットの50尾を超えている様である。ただ風が吹いたりすると、水温が低下して食いがガクッと落ちることもあるのである。
館山道の車線増工事の為…
-
江戸時代以前から日本人が用いてきた植物【地元産和ハーブ】レシピで地域活性化!和ハーブ協会と薬膳カフェがコラボした「和ハーブ弁当」が6/16(日)発売!
木更津市のカフェ おいしい薬膳AriHa café(アリハカ…
-
人生を振り返る年になった今こそ歌の心に共感して歌えるようになりました。
・北の国から・いのちの理由(さだまさし作詞作曲)
・川の流れのように(秋元 康作詞 見岳 章作曲)
・七里ヶ浜の哀歌(三角…
-
【がんばっている毎日に 焼き菓子のごほうび】がコンセプトの髙木製菓では、「開店1周年記念」として以下の2つを開始致します。
髙木シェフのスペシャリテ「5種のフルーツのロールケーキ」を2日間限定発売
開店1周…
-
ご訪問ありがとうございます。
八幡台中央公園内の多目的グランドで散歩の方から訊かれました。
「網を張ったコースを設け、編み傘をひっくり返して、小旗を立て、バトミントンの羽根のような少し大きめの球をゴルフクラ…
-
5月24日 木更津の宮川丸大型船を仕立てて、キス釣りに行って来た。快晴ベタ凪の絶好の釣り日和、3日前の豪雨の影響が心配ではある。アカクラゲの脚が多く浮遊していて、仕掛けに絡みつき外していると手が、ピリピリと痛くなってく…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝から、風が吹き小雨が降って、午後から大雨の天気予報です。
「ぱそくらぶ」学習を、5月21日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で実施し…
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…