カテゴリー:サークル・市民活動
-
あ~ねらすたじおでは、一緒にレッスンを楽しむ仲間を募集中です。
こどもクラス(ケイキ)や大人のクラス以外にも、障がい者クラスもレッスン生を募集しています。
希望者は、イベントなどで衣装を着てレッスンの成果を…
-
12月18日にお正月用の尾頭付き調達第2弾で外川のエビハナダイに行ってきた。12月釣行は、年末に忙しくなるので、第3週である。前回(2週前)コマセハナダイが、絶好調であったので、余裕である、しかし新潟では、ドカ雪で交通…
-
2020年12月20日(日)に、NPO法人木更津イルカ計画主催の、第69回木更津港清掃活動が開催されます。
事前申し込みは不要、手ぶら参加OKです。寒い時季となりますので、参加予定の方は、暖かい服装、安全な履物で…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
令和2年師走も中旬、残り約半年になりました。
コロナ禍の影響で、自粛要請の為、学習時間が少なくなりました。
今日は、今年一番の寒さで朝から気温が低く高齢者には…
-
八幡台TBG愛好会の情報をご覧いただき有り難うございます。
偶然出会った珍しい雲 3選
TBG仲間の楽しみ方と普及活動ご紹介
多摩市TBG協会さんの取り組み
平成5年に設立…
-
11月27日釣行予定も、強風予報で中止になった、一週間スライドして12月4日に飯岡の隆正丸からコマセのハナダイ釣りに行ってきた。正月用の尾頭付きを調達計画で、12月に外川で、エビエサのハナダイ釣りに行くのだが、この釣り…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
早くも12月です。穏やかで暖かな師走のスタートです。未だにコロナ禍の終息が見えず、まだ活動自粛が続いています。
12月 1日(火)ぱそクラブ学習を、「スパークルシテ…
-
~~~~~~~<ご訪問有難うございます>~~~~~~~
コロナ禍の中、11月29日(日)朝から気温が低く、曇り空の中、木更津市防災訓練を、貝渕区北地区(1,2,3,5、町内を会)を対象に、午前8時~根切公園で実施…
-
八幡台TBG愛好会の情報をご覧いただき有り難うございます。
旅先や散歩の途中で視た景色 3選
なかなか手ごわい新型コロナウイルス、この冬は第三波襲来の恐れも?
政府は、まん延を防止するために「…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
11月中旬、酉の市・七五三が過ぎ、冬の足跡が一歩一歩と近づいています。「ぱそくらぶ」の学習を、11月17日(火)9時~11時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で学…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…