カテゴリー:サークル・市民活動
-
12月16日 年末は忙しいので一週間早く、外川からエビハナダイ釣りに行ってきた。以前は活きた小型のエビで釣っていたが、なぜか禁止になっている、冷凍のエビを使うが、頭が取れたりして、エサ持ちが悪いのである。これは、釣果に…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
“光陰矢の如し”、早くも師走、日々過ぎるのが早く感じています。
昨日から気温が下がり、朝から冷たい雨が降って、一段と寒さを痛感します。
12月6日(火)9時~…
-
八幡台TBG愛好会です。
ターゲットバードゴルフは、文部科学省認定の生涯スポーツです。
八幡台TBG愛好会は結成13年になります。会員の技術力も上がり、プラスHDになった凄腕の仲間もおります。
…
-
11月25日 外川の大盛丸からまたヒラメに行ってきた、テンヤマダイの声もあったが、12月も エビハナダイの予定なので、ヒラメにした。
前々日は、一日 雨・前日は 強風 当日も風が残り ウネリもある 川水の濁りもあ…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝から冷たい小雨が降って、気温が下がり、12月下旬の気候です。
11月15日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で…
-
こんにちは
八幡台TBG愛好会です。
ブログをご覧いただき有り難うございます。
今回は、第25回袖ヶ浦市TBG交流大会のご案内です。
募集要項を一読してお申込み下さい。
…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の晴れの天気でしたが、気温が下がり今にも雨が降りそうです。
11月 1日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で…
-
こんにちは 八幡台TBG愛好会です。
ブログをご覧いただき有り難うございます。
市内各地区の公民館を会場に市民文化祭が、10月28日から始まりました。
八幡台TBG愛好会は、先陣を切って屋外イベントの…
-
皆さんこんにちは
八幡台TBG愛好会です。
ブログをご覧いただき有り難うございます。八幡台TBG愛好会は、~スポーツを楽 しみ いきいきと暮 らすまち きさらづ~のス ポ ー ツ推進計画と共に、生涯スポーツ…
-
10月21日 片貝の喜美丸から型がいいコマセハナダイ釣りに行ってきた。出船回数は少ないものの釣果は、かなり出ているので、大丈夫と思えた。
雨や風で状況の悪い日が続いていたが、今日は風も無いので、満員になっていた。…
おすすめ動画
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…