カテゴリー:買う
-
ハマダヤ食器2月の特集は「ひな祭り」です。ひな祭りと言って思い浮かべるのは、大きな7段飾りのひな人形や、テーブル一杯のお料理ですよね。
毎年同じような桃の節句を祝っている方達に、ふんわりかわいいパーティーをご提案…
-
以前、木更津駅東口にあるファンシーチコさんを取材した時気になっていたレンタルボックスをあたらためて見せて頂きました。
手作り雑貨をお店のいちコーナーを借りて販売していただける場所になります。いつかはお店を持ちたい…
-
ハマダヤ食器、1月の特集は「鍋パーティー」です。鍋というと、土鍋を思い出しますが、いつも同じ土鍋での料理だと雰囲気がでませんよね。
やっぱりちょっと変わったお気に入りの鍋でつくった料理は、ワクワクして家族やお友達…
-
木更津駅西口(みなと口)からのんびりと歩いて15分ほどの木更津港にある厚生水産
かわいいたぬきが建物に並んでいるのを見た方も多いと思います。
建物の中には干物や木更津の海苔などの海産物のお土産だけでなく、生…
-
木更津市大和にある、創業昭和2年、たくさんの陶器やギフト商品を取り扱っています、ハマダヤ食器です。陶器やさんというと高い物ばかりと思う方が多いでしょうが、実はお手頃価格のものから壷など美術品まで、1・2階の店舗に様々な…
-
木更津駅東口(太田山口)から駅前通りをまっすぐに進んだ、木更津総合高校そばにあるおもちゃ屋さん
お店の外に大きなくるみ割り人形が立っているので、見たことがある方は多いのでは?
2007年開店から約10年、お…
-
木更津駅東口(大田山口)から5分ほどの、ハマダヤ食器内にあるファンシーチコ
以前イオンタウン朝日町にファンシーショップがあったのをご存知の方は多いのではないでしょうか?現在は、ハマダヤ食器内で営業中です。
…
-
木更津駅東口(太田山口)から5分ほどにあるハマダヤ食器さん
創業は昭和2年という木更津では老舗です。
ハマダヤ食器というと、贈答品取り扱いというイメージが強い方が多いと思いますが、お店の中は食器のパラダイス…
-
木更津北インターより10分なので、休日は朝から他県ナンバーが沢山、新鮮な野菜を求めて集まってきています。
アカデミアホールへの入り口信号が目印。
「直売」と大きく書かれているので、すぐに分かると思います。
…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…