カテゴリー:イベント
-
今日は、木更津港クルーズファンクラブから情報を頂きました。総勢60名様にプレゼントが当たるアンケートが3月20日まで実施されているそうです。
簡単なウェブアンケートになっていますので、皆さん応募してみてくださいね…
-
皆さんシーカヤックをご存知でしょうか?
海で使うカヤックの事で、波・風・潮流などを考慮して作られたもので、小型の船を自力で漕いで進むマリンスポーツです。
こちらのシーカヤックを木更津の海で体験することができ…
-
2021年4月15日 追記
「第20回木更津舞尊」開催中止のお知らせ
拝啓
麗春の候、皆様におかれましてもコロナ禍にあって、大変なご苦労をされておられることとお察し申し上げます。
さて、令和3…
-
見て。触れて。ひらめいて。リノベーション暮らし体験しよう
フォレストホームでは、中古住宅✕リノベーション見学会を3月20日(土)・21日(日)に開催いたします。
※好評につき、4月17日(土)17日(日)に…
-
日東交通株式会社は、有限会社ちばマガジンが毎月発行する「月刊ぐるっと千葉」の紙面を活用したオリジナルバスツアー「ぐるっとバスツアー」を共同で運営していくことで合意し、その第1弾として移住希望の初心者向け南房総・館山への…
-
発達障害の理解と支援~発達に困難さのある 子どもたちに寄り添う
木更津市教育委員会主催の木更津市家庭教育支援講演会のご案内です。
「発達障害」の特徴、正しい知識を知 ることで、当事者への理解を深め、その発達…
-
きさらづDMO(一般社団法人木更津市観光協会内)の企画で、自然の魅力を体感できる新たな里海アクティビティ『シーカヤック体験ツアー』が、この春より開催予定です。
金田海岸周辺は、遠浅の干潟で春から夏にかけては、潮干…
-
3月8日追記緊急事態宣言延長のため、謎解きナチュバ・木更津ナチュラルバル両イベントは中止となりました。
妖精の村「ナチュバ」で“ある問題”が起きちゃった!謎を解いて解決し、村で行われるパーティーを成功させよう!
…
-
君津地域振興事務所が運営する公式ツイッター「きみプロ@kimitupromotion」において、より多くの方に地域の魅力を知ってもらうため、地域内の「お取り寄せグルメ」のプレゼントキャンペーン第3弾が実施中です。
…
-
収納に入れっぱなしの雛人形や五月人形、幼い頃から一緒だけどベッド脇に置きっ放しのぬいぐるみなど役目を終えたお人形について、お悩みではありませんか?
処分しようと思っても、人形については、なかなか簡単にゴミとして処…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…