カテゴリー:イベント
-
2022年は、鉄道開業150周年。それを記念して、「あなたのLOVE CHIBA教えてキャンペーン」とJR久留里線活性化協議会(クルカッキョウ)のコラボが実現しました。
「あなたのLOVE CHIBA教えてキャン…
-
令和4年度新規採用職員の企画により、KISARAZU COLLECTION 2022に出演するモデル及びMCの衣装33着の製作代(330万円)をクラウドファンディングにより募集いたします。
市制施行80周年記念事…
-
千葉県とJR東日本千葉支社が連携して、県内のJR線と一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキュー❤ちばフリーパス」と、東京都区内からの乗車券とフリーパスがセットになった「サンキュー'…
-
久留里線沿線回遊プロジェクト地域商店を応援しよう!~お酒を楽しむちょこっと散歩~
久留里線を利用して沿線地域を周遊を楽しめるイベントが9月24日(土)から10月23日(日)まで開催されます。久留里線沿線にはおいし…
-
2022年9月25日(日)に、木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボで「きさらづみらいラボフェスタ2022」が朝と夜の2部構成で開催されます。
今年のテーマは「市民活動を知ってほしい!目一杯楽しんでほし…
-
2022年12月11日(日)に、木更津港隣にあるエルシオンKISARAZU(木更津)で、20歳以上の成人男女を対象に、「木更津コン」が開催されます。現在、参加希望の男女の参加受付中です。
今回で2回目となる「木更…
-
芸術文化に親しむまちづくり振興事業の1つとして、今年度も「アートとふれあおう」を実施します。2019年度木更津まちづくりコンテスト最優秀賞であるリビングケアに協力していただき、講師に浅羽聡美氏をお迎えして、本市でワーク…
-
2022年9月25日に、イオンモール木更津で、実際の売り買いの体験を通して、物とお金の大切さを学べる「キッズフリマ」が開催されます。自分が使わなくなった物が他の子に渡ることで新たな価値が生まれる。この過程を体験すること…
-
木更津市金田地域交流センター きさてらすで、9月19日(月・祝)に、かずさ青年会議所主催の「かずさまちづくりフェスティバル2022in木更津」が開催されます。
会場では、SDGsを親子で学べる親子フリマや植樹体験…
-
木更津住宅公園では、9月も様々なイベントを開催します。
開催日は、9月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、19日(月・祝)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)住宅公園内のモデルハウス…
おすすめ動画
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…