日本代表チームが優勝 他【新千葉新聞】
- 2024/3/29
- ニュース
新千葉新聞2024年3月29日発行
日本代表チームが優勝
その一員として活躍、渡辺市長に報告
チアダンス世界大会 篠塚由彩さん活躍
チアダンス世界大会「2024NDA ALL- Star National Champlonship」に日本代表チームのメンバーとして出場し、見事優勝(全米1位)した岩根小学校5年、篠塚由彩さん(しのづかゆい、11歳)が、25日、渡辺芳邦市長を表敬訪問し優勝報告を行い、演技も披露した。
駅前庁舎を訪問したのは、由彩さんと母親の篠塚朋子さん、座間良彦岩根小校長、木更津市では渡辺市長、田中幸子副市長、廣部昌弘教育長、鶴岡賢一健康こども部長など関係者が出席して歓迎した。
同大会は今年1月26日~28日、アメリカテキサス州で閧催され、由彩さんはジュニアポンラージ部門(11~15歳)に日本代表チーム(15人)の1人として出場し、全5チーム中、87.84点(100点満点)で第1位に輝いたもの。
この代表メンバーは由彩さんが所属しているダンス教室(全国展開)の全教室から選出され、大会までの約半年間東京の教室でレッスンを積んできた。
由彩さんは4歳から市原市内の教室に入会、3年前に木更津市に移住後も、市原市の教室に通い練習してきた。
優勝できたことに「今まで頑張ってきてよかった。これからもみんなを笑顔にできるダンスを続けていきたい。夢はダンサーになること」などと喜びを語った。
渡辺市長は「子供さんたちの活躍は市を明るくしてくれる力です。これからも日本代表としての経験をもとに頑張ってください。由彩さんが頑張れる環境を作ってくれている家族にも感謝してください」などとお祝いの言葉を述べ、益々の活躍を期待した。
由彩さんは同大会の個人部門にも出場し、全43人中、82.8点で26位だった。
7週連続減少
直近1週間コロナ
県は27日、県内の定点医療機関(202施設)から直近1週間(18~24日)に報告された新型コロナウイルスの感染者数を発表した。
県全体の感染者総数は1126人。
一医療機関あたりの平均報告数は前週(11~17日)の7.00人から1.43人減の5.57人だった。
減少は7週連続。
年代別の最多は10歳未満で191人、次が40代で160人。
全16保健所別で最も多かったのは香取と市原で8.00人、次いで印旛7.75人、長生7.57人、君津7.00人。
君津地域は、前週の12.92人から5.92人減少した。
『大相撲木更津場所』
お弁当セットはQRコードで申込みを
令和6年春巡業 4月25日市民体育館
令和6年舂巡業『大相撲 木更津場所』が4月25日(木)午前9時~午後3時、木更津市民体育館(木更津市貝渕2丁目)で開催される。
チケットの販売が開始されており、ローソンチケッ卜(ローソン、ミニストップ)のみ販売、Lコード30037。
また、木更津場所大相撲のお弁当セッ卜はQRコードで申込を。
問い合わせ先は、木更津人相撲巡業運営委員会℡03-6284-0482(平日午後3時~同8時)。
『大相撲 木更津場所』の主催は木更津大相撲巡業員営委員会、後援は木更津市、木更津商工会議所、木更津市社会福祉協議会。