コミュニティ・スクール 他【新千葉新聞】
- 2022/6/18
- ニュース
新千葉新聞2022年6月18日発行
コミュニティ・スクール
「富来田中学校区学校運営協議会」開催
富来田学園に木更津市初の導入
木更津市では今年度から、初となるコミュニティ・スクールを市内の富来田学園に導入し、14日(火)に「第1回富来田中学校区学校運営協議会」を開催した。
会議の冒頭で、廣部昌弘教育長から各委員に任命書を手渡し、「今、富来田学園に通っている子どもたちに一生の支えになる体験と力を付けられるように、委員の皆様の見識・スキル・ネットワークを駆使してお力添えをいただきたい」と挨拶があった。
その後、各委員の自己紹介、市教委担当者による説明があり、会長・副会長を選出して協議を行った。
協議では、富来田小中学校の各校長から、学校運営の基本方針及び小中一貫校やきさらづ特認校としての取り組みについて提案があり、各委員からの意見を受けた後に、全員一致で承認された。
各委員からは、子どもの安全対策、公民館との連携、子どもの相談体制の確率、富来田ならではの新たな取り組みの創設などについて活発な意見が出され、今後の連携・協力体制を確認することができた。
未来を切り拓き、ふるさとを愛する富来田っ子の育成を目指し、これから家庭・地域・学校・行政が一体となってコミュニティ・スクールの取り組みを進めていくとしている。
※コミュニティ・スクール・・・学校運営協議会制度を導入した学校
※きさらづ特認校・・・小規模校の特性を生かして特色ある教育活動を進めており、市内全域から入学・転入学ができる小中学校。
給食用に木更津の海苔
市と新木更津市漁協 年6回食育の日に
木更津市では、オーガニックなまちづくり条例及び第2期オーガニックなまちづくりアクションプランに基づき「オーガニックなまちづくり」を推進している。
この取り組みの一環として市の特産品である「のり」を新木更津市漁業協同組合の協力で、給食用に『木更津産焼きのり』として製品化することができた。
同市小中学校において、年6回、食育の日(毎月19日)の給食提供日に、この「焼きのり」を提供する。
提供月は、6月、9月、10月、11月、1月、2月。
11月は市制施行80周年を記念したお祝い給食献立期間(10月30日~11月6日)が予定されている。
『木更津産焼きのり』の学校給食用新パッケージには~きさらづ生まれの海苔(のり) 木更津食育キャッチフレーズ「いきる つながる 食育のチカラ」、食育きさポン 木更津市教育委員会学校給食課~が印刷されている。
認知症家族交流会
木・桜井公民館で
「認知症高齢者の家族交流会」が、7月1日(金)午前10時~同11時30分まで、木更津市立桜井公民館で開かれる。
認知症の家族を介護している人が対象。
定員は30人(先着順)、本人同行可。
参加費無料。
出席希望者は24日(金)までに木更津市南部地域包括支援センター(TEL0438-37-4811)へ申込む。
4市合計24人感染
県16日発表コロナ 県内は553人
県によると、君津地域で16日(木)、新型コロナウイルスの新規感染者がキアラ図師で10人、富津市と袖ケ浦市で各5人、君津市4人、4市合わせて24人確認された。
1週間前の木曜日・9日(木・21人、君・6人、富・ゼロ、袖・3人、地域総数・30人)と比較すると、富津市と袖ケ浦市が増加、他は減少した。
増減人数は、木更津市が11人減、君津市2人減、富津市5人増、袖ケ浦市2人増、地域総数6人減。
同日現在における地元各市の累積感染者数は、木更津市が8688人、君津市4389人、富津市2053人、袖ケ浦市4272人に増えた。
千葉県内では同日、1人の死亡と、553人の感染が新たに判明した。
感染者数は前週の木曜日(483人)から70人増え、2日連続で前週の同じ曜日を上回った。
新たなクラスター(感染者週案)の発表はなかった。
油断することなく、手洗い励行やマスク着用を忘れないこと。
「旋盤加工技術」学ぶ
ポリテク君津 27日迄受講生募集
千葉職業能力開発促進センター君津訓練センター『ポリテクセンター君津』=君津市坂田428=では、、在職者を対象に、業務に必要な技術・技能・知識のレベルアップを図るため、短期間の職業訓練(能力開発セミナー)を行っている。
現在、7月に開講する機械加工分野「旋盤加工技術」(11~13日)と、同講習を受講した人を対象とする「旋盤加工技術(応用編)」(14、15日)の受講者を募集している。
締め切は今月27日(月)。
詳細は次の通り。
【旋盤加工技術】
◎対象=汎用旋盤作業に携わっている人、またはその候補者。
◎日時=7月11日(月)、12日(火)、13日(水)の3日間、午前9時10分~午後4時。
◎講習内容
▽旋盤の操作・取り扱い
▽切削条件の設定
▽芯出し作業
▽工具取り付け
▽旋盤加工実習
▽測定・評価
◎受講料=18000円(税込)
【旋盤加工技術<応用編>】
◎対象=「旋盤加工技術」を受講した人。
◎日時=7月14日(木)、15日(金)の2日間、午前9時10分~午後4時
◎講習内容
▽切削条件の設定
▽芯出し作業
▽工具取り付け
▽旋盤加工実習
▽測定・評価
◎受講料=13000円(税込)
両講習とも定員6人、筆記用具・作業服・作業帽・安全靴・保護めがね持参。
申込方法は必要事項を受講申込書に記入しファックスで。
申込書は同センターのホームページからダウンロードできる。
申し込み及び問い合わせは君津ポリテクセンター訓練課へ(TEL0439-57-6313、FAX同57-6386)。