納税意識の向上に連携 他【新千葉新聞】
- 2022/6/3
- ニュース
新千葉新聞2022年6月3日発行
納税意識の向上に連携
木更津税務署管内納税貯蓄組合連合会
青年部・女性部の3組織 合同定期総会開く
木更津税務署管内納税貯蓄組合連合会(会長・佐宗隆)による令和4年度「第64回・第39回青年部・第36回女性部合同の定期総会」が1日(木)君津信用組合本店4階大会議室で開かれた。
納税貯蓄組合連合会と同連合会青年部(部長・刈込昌俊)、同女性部の3組織が一堂に会して開催された。(前年は書面議決)
3者が一層の結束を図る同総会には、信本務木更津税務署長、小川文野木更津県税事務所長、石井宏子君津市長(君津地域4市市長代表)、君津地域4市納税科長はじめ、青木和義木更津法人会長、和田宏視木更津税理士会支部長、三浦敏博青色申告会副会長(会長代理)、加瀬努卸酒販組合木更津・館山ブロック会計、平野文彦君津信用組合理事長、間瀬利雄税務署副所長など約30人が出席した。
主催者挨拶で佐宗会長は、会員の日頃の活動に感謝し、「今年も国を支える税の重要性を深く認識し、期限内完納、電子申告・納税制度の普及活動の推進など、税のよき理解者・協力者の拡大に努めたい」などとあ五冊、更なる協力を願った。
来賓を代表して、信本税務署長、小川県税事務所長、石井君津市長は、同連合会の税行政への協力に敬意を表し、特に中学生の「税についての作文」募集事業には、毎年優れた作品が多数寄せられていることを高く評価し、感謝した。
議事では、3組織がそれぞれに令和3年度事業・収支決算、同4年度事業計画・予算案などを審議、全会一致で承認した。
納税貯蓄連合会の令和4年度事業は次の通り。
◎事業
①自主納付体制の確立促進
②電子申告・納税制度の普及活動
③租税教育の推進
④組織の活性化、後継者の育成
⑤広報活動の充実
⑥財政基盤の確立
青年部・女性部は共々に納貯組合連合会主催事業への積極的▷なども申し合わせた。
当日総会に出席した納貯連組合員は次の通り。(敬称略)
渡辺市長が施政方針述べる
18議案を上程 木更津市議会が開会
木更津市議会6月定例会が、2日(木)に開会した。
22日(水)まで会期21日間の日程で開かれる。
本会議は2日に続き、7、8、9、10、22日、いずれも午前10時から開会。
上程されたの緒は、副市長の選任、専決処分の承認、補正予算(2件)、固定資産評価審査委員会員の選任、人権擁護委員候補の推薦(3件)、条例の一部改正(4件)など計18件。
陳情が3件。
初日には渡辺芳邦市長が、令和4年度の市政運営にいどむ所信の一端『施策方針』を述べると共に、諸施策の概要について説明した。
18歳成年の意義理解
選挙制度改正に伴い、3年生対象に
木更津市選管 拓大紅陵で講演会
拓殖大学紅陵高等学校(校長・森章)で、5月30日(月)、「選挙制度改正に伴う講演会」が開催された。
これは、法改正により2022年4月1日から、成年年齢が18歳となり、選挙の投票権が18歳以上に引き下げられたことなど、成人年齢への意識改革と、社会への様々な対応・責任を理解することなどを目的に、第3学年の生徒(17歳~18歳)や職員約480人を対象に実施されたもの。
講師は木更津市選挙管理委員会職員。
講演では、「なぜ成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたのか?」について、~18歳や19歳の若者の自己決定権を尊重し、積極的な社会参加を促すことなどが目的で、世界的にも18歳成年年齢が主流であること~などがクイズ形式で説明され、生徒たちの関心を引き寄せた。
続いて、
①選挙はなぜ必要か?
②選挙権の歴史
③投票までの流れ
④期日前投票と不在者投票について
⑤インターネットの選挙活動について
‐の説明では、特に「やってはいけない」ことが具体的に説明された。
⑦投票と選挙運動等について
⑧18歳選挙権「若者が投票にいかないとどうなる?」では、~若者の投票への無力感‐若者の投票率低下‐投票してくれるそうに向けての制作が多くなる傾向‐制作の偏り、優先順位の低下~など負の連鎖・悪循環が起きる‐などが説明され、若者の投票参加の重要性を強調した。
最後に木更津市の投票所で使用される記帳台や投票箱を使用して、生徒代表が模擬投票を行った。
同校では、卒業を控えた3年生などに今後も、18歳成年の意義を十分理解させる学習を継続していく、などと話していた。
ポルシェドライブの体験
木更津市ふるさと納税 寄付金額は4段階
(既報続き)木更津市の「ふるさと納税」にポルシェジャパン(株)がポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC東京、木更津市伊豆島)のドライビング体験を提供するが、ポルシェジャパンの返礼品の詳細は次の通り。
PEC東京の公式サイトより予約受付している90分のドライビングプログラム(試乗台数1台)と同様の体験内容となる。
車両モデルに合わせて寄付金額は4段階で異なり、有効期限はチ家と発行日から6か月となる。
車両モデルが1台市場。
▽寄付金額17万円=718ケイマンT、マカン等4種類
▽寄付金額21万円=タイカン4S、カイエンS等8種類
▽寄付金額26万円=911カレラS
▽寄付金額35万円=718ケイマンGT4、911GT3等
PEC東京公式サイト
http://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/
4市合計46人感染
県1日発表コロナ 県内は635人
県によると、君津地域で1日(水)、新型コロナウイルスの新規感染者が木更津市で18人、袖ケ浦市で11人、君津市9人、富津市8人、4市合わせて46人確認された。
1週間前の火曜日・5月25日(木・15人、君・13人、富・4人、袖・23人、地域総数・55人)と比較すると、木更津市は3人増、君津市4人減、富津市4人増、祖出がらし12人減、地域総数は9人減。
袖ケ浦市内の障がい者施設「祖出がらしひかりの学園」で計8人(職員1人、入所者7人)の勘s年賀判明し、新規クラスター(感染者集団)と認定された。
1日現在における地元各市の累積感染者数は、木更津市が8479人、君津市4318人、富津市1999人、袖ケ浦市4208人に増えた。
県内では同日、1人の死亡と635人の感染が新たに判明。
前週の水曜日(965人)から330人減少し、9日連続で前週の同じ曜日を下回った。
新規クラスターは2件確認。