2週連続減少 他【新千葉新聞】

新千葉新聞2025年3月28日発行

2週連続減少

君津保健所コロナ

県は26日、新型コロナウイルス感染症の直近1週間(17~23日)の発生状況を発表した。
県内の定点医療機関(204施設)から報告されたり全体の感染者数は891人(前週1,190人)。
一医療機関当たりの感染者数は4.37人で、前週(5.89人)から1.52人の減。
減少は3週ぶり。
年代別では50代が122人で最多。
全16保健所別では君津が最も多く7.62人。
君津保健所管内は、前週(11.15人)より3.53人の減。
減少は2週連続。

黒子一也氏

木更津分屯基地司令

防衛省は24日、人事異動を発表した。
地元関係の異動は次の通り。(敬称略)
▽第四補給処木更津支処長兼木更津分屯基地司令(宮崎地方協力本部長)一空佐 黒子一也

6日に献血

イオン木更津請西

日本赤十字社、千葉県赤十字血液センターは、不足する血液のために「献血」を、4月6日(日)、午前10時~11時30分と、午後1時~4時までの2回、イオンタウン木更津請西(駐車場)で実施する。
協力を呼びかけている。
対象年齢は16歳から69歳まで(ただし65歳以上の人は、60歳以降に献血継験のある人)。

特集「ゆりまち袖ケ浦」

かずさエフエム(株) 『かずさ』を発行

かずさ地城のアンテナマガジン。
地元がもっと好きになる!
『ToKoTon KaZuSa』2025SPRING Vol33(フリーペーパー)がこのほど発行された。
発行者は、かずさエフエム(株)(社長・石村比呂美、木更津市富士見1-2-1、スパークルシティ木更津2F)。
今回の特集「休日かずさんぽには、袖ケ浦で日常も非日常も楽しめる!!『ゆりまち袖ケ浦』。
このほか、地元事業所の~企業の誇りと仕事のこだわり「リクルート特集かずさプライド」では、これまであまり知られてなかった誇るべき地元企業の仕事が紹介されている。
各社の求人情報もQRコードを読み取る事で詳細か入手できる。
「地元経済を支える優良企業情報に注目してほしい」と発行者・石村社長。
日東交通・高速バスの時刻表もついている。
同紙の設置場所は君津地域4市の公共施設や商業施設など。
次号は6月中旬の予定。
問い合わせはかずさエフエム(株)℡0438-25-0834。

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリ一覧