アーカイブ:2022年 9月
-
新千葉新聞2022年9月30日発行
アクアコインで活性化
電子地域通貨を活用して地域経済盛上げ木更津市へ寄付 宮沢義夫氏が500万円
君津振興組合 理事相談役(前理事長)の宮澤義夫氏は29日(…
-
病院の診察時間外に、急に熱が出たりと、具合が悪くなる場合があります。その場合、夜間なら「夜間救急診療所」、日曜日や祝日などのお昼間であれば「休日当番医」を受診することが出来ます。
毎月、木更津市広報でも掲載されて…
-
新千葉新聞2022年9月29日発行
小櫃堰の流竹木を除去
漁協など含む関係者ら約60人が参加県君津土木事務所主催 海苔養殖前に作業
千葉県君津土木事務所(所長・田村英記)主催、「小櫃堰周辺蓄積…
-
木更津市の小中学生が受験している算数・数学検定ですが、市民の方も受験できるのを知っていますか?
木更津市では市内の公立小学校3年生から中学校3年生で申しこみをした方を対象に算数・数学検定を実施しています。令和4年…
-
新千葉新聞2022年9月28日発行
最高のパフォーマンスを
とちぎ国体2022と全国障害者大会県代表の木更津市 選手ら市長激励会
令和4年度「第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体2022」…
-
※画像はイメージです。
急激な少子高齢化・人口減少時代の到来や、移動手段に関する市民の選好の変化等の社会経済情勢の変化に伴い、地域公共交通の利用者が全国的に減少傾向にあることから、公共交通事業者は極めて厳しい経営…
-
新千葉新聞2022年9月27日発行
フレーム切手と小型印
木更津市制施行80周年を祝し記念に日本郵便(株)が作成・販売 木更津市に贈呈
日本郵便(株)はこのほど、木更津市市制施行80周年を祝し…
-
2022年は、鉄道開業150周年。それを記念して、「あなたのLOVE CHIBA教えてキャンペーン」とJR久留里線活性化協議会(クルカッキョウ)のコラボが実現しました。
「あなたのLOVE CHIBA教えてキャン…
-
9月26日(月)に外川からヒラメ釣りに行ってきた。金曜日は祭日のため月曜日にスライドさせた。台風(熱低)がまた来て、底荒れ・濁流・ウネリが心配されたが、日曜日もそこそこ釣っていて、大丈夫そうである。
風は、ほぼ収…
-
令和4年度新規採用職員の企画により、KISARAZU COLLECTION 2022に出演するモデル及びMCの衣装33着の製作代(330万円)をクラウドファンディングにより募集いたします。
市制施行80周年記念事…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…