アーカイブ:2021年 11月
-
市民の防災意識の啓発を目的とした関係機関等参加型の訓練「きさらづ防災フェスタ2021」が開催されます。
消防や警察に自衛隊、防災や通信、インフラ関係などの30 団体が参加。災害派遣車両や災害用品などの展示、東日本…
-
新千葉新聞2021年11月30日発行
聖火トーチなどを展示
木更津市公民館等 パネルの巡回展と共に
木更津市では、東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチと、今年7月から8月に…
-
※写真は4月の巡回展示の際の画像です。
木更津市では、東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチと令和3年7月から8月にかけて本市で実施されたナイジェリア連邦共和国選手団事前キャンプの様子をお伝えす…
-
君津地域振興事務所が運営する公式ツイッター及びインスタグラム「きみプロ@kimitupromotion」において、より多くの方に地域の魅力を知ってもらうため、地域グルメのプレゼントキャンペーンが実施されています。
…
-
上総地域の小学校で定年まで学級担任を務めあげた日和佐磨氏が、コロナ禍の学校教育で不足している【体験】にフォーカスして、「こどもたちに科学を身近に体験して、考えてほしい」という思いではじめた『学校では教えてくれない楽しい…
-
新千葉新聞2021年11月28日発行
危険性の高い消防で貢献
時田啓美氏と渡辺賢一氏の功績称え木更津市役所で叙勲伝達式を挙行
木更津市は26日、元木更津市消防監(消防長)の時田啓美氏(65、木…
-
木更津市矢那にある、KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)では、12月4日(土)・5日(日)に「てしごとマルシェ」を開催します。
便利な暮らしの中で、私たちは様々な作り手のものを『買う』ことで生活してい…
-
新千葉新聞2021年11月27日発行
医療現場での実習開始へ
ナイチンゲールの灯火受け継ぎ誓詞朗読木更津看護学校 27人が継灯式
郷土の医療現場を担う看護師を要請する一般社団法人君津木更津医師…
-
千葉県ジョブサポートセンターと協力し、遠方などの理由によりセンターへの来所が難しい方に対する支援策として、生活・就労に関する出張相談会が開催されています。
就職活動の方向性や適職に関する相談、応募書類の添削、面接…
-
11月26日に外川の大盛丸からヒラメ釣りに、行ってきた。好調に釣れていたが、強風で、釣果も激減(船も出なかったり)だった、予定は、2週間前なのでしょうが無いのである。好転を祈り いざ出船!
朝はめっきり寒くなった…
おすすめ動画
-
木更津市消防本部による、木更津市内の住宅用火災警報器の設置状況等調査が、4月3日(月曜日)から5月…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…