交通事故防止を願って 他【新千葉新聞】
- 2021/9/9
- ニュース
新千葉新聞2021年9月9日発行
交通事故防止を願って
木更津地区安全運転管理者協議会が
木シニアクラブ連合会に 対策グッズ贈る
木更津地区安全運転管理者協議会(会長・荒井潤一郎、会員520社)は7日(火)、木更津市シニアクラブ連合会(会長・佐藤正義、21クラブ、544会員)に、反射材入りのエコバグとコロナ対策グッズ、各620個を贈った。
贈呈式は、木更津市総合福祉会館内で行われていた同連合会協議会会議を、荒井会長と菅原右光事務局長が訪れた。
洗い会長が佐藤会長はじめ各支部役員に贈答品を手渡し、「コロナ禍ですが、体調管理を十分に行い、元気にお過ごしください」などと挨拶。
佐藤会長は、「大変貴重なものを沢山ありがとうございます。有効に活用させていただきます」などと感謝した。
また菅原事務局長は、「これから夕暮れが早くなります。明るい色のものを着用し、反射材をつけてください。会員の皆様に呼び掛けてください」などと話し、交通事故に遭わないよう願った。
なお木更津地区安全運転運転管理者協会では、この後17日には、同様の寄贈を袖ケ浦市社会福祉協議会を通して実施する予定。
講師は田中氏と羽田氏
演題は新しい花の開発と赤ちゃんを守る
DNA研究所 開所記念講演会を開催
公益財団法人かずさDNA研究所(木更津市かずさ鎌足2-6-7)は、一般向けの「令和3年度開所記念講演会」を、10月23日(土)午後1時45分から同4時まで、かずさアカデミアホールメインホール(同2-3-9)で開催する。
WEBでの同時配信も行う(Zoomウェビナー形式)。
会場、WEB配信共に事前申し込みが必要。
現在、申し込みを受け付けている。
千葉県及び君津地域4市が後援する同後援会は、毎年、開所日(平成6年10月26日)を記念し、一般の人々にDNA研究所を身近に感じてもらおうと実施しているもの。
今年は『新しい花を開発する』と「新生児スクリーニングで赤ちゃんを病気から守るー千葉県の新しい試みー」と題し、2つの講演を行う。
講演の詳細は次の通り。
【演題】
『新しい花を開発する』。
▽講師・田中良和氏(サントリーグローバルイノベーションセンター上席研究員)。
サントリーグローバルイノベーションセンターでは、バイオテクノロジーを活用して、自然界に存在しない青いバラを世界で初めて作り出すことに成功した。
新しい花の開発について話す。
※同研究所はバラのゲノム解読で共同研究を行った。
【演題】
『新生児スクリーニングで赤ちゃんを病気から守るー千葉県の新しい試みー』
▽講師・羽田明氏(公益社団法人ちば県民保健予防財団調査研究センター長)。
病気の因子となる遺伝子異常の有無を、新生児の時点で行う検査を新生児スクリーニングと言う。
全国に先駆けて開始した脊髄性筋萎縮症(SMA)等の難病検査の取り組みについて話す。
※同研究所は遺伝子検査で協力をしている。
参加費無y労。
定員は会場が300人(申し込み多数の場合は抽選)、WEB配信が500人(先着順)。
申し込み方法は会場、web配信共にホームページから申し込む。
締め切りは10月1日(金)。
当日はJR木更津駅東口(太田山口)から無料送迎バスが運行される。
車の場合は、かずさアカデミアパークの駐車場を利用する。
申し込み・問い合わせ先は、かずさDNA研究所TEL0438-52-3930。
ホームページは「かずさDNA研究所」で検索。
鈴木勝江氏に
正七位を追贈
内閣府賞勲局は7日、去る8月10日に死去した、元木更津市畑沢中学校長、鈴木勝江氏(89)に正七位を追贈すると発表した。
鈴木氏は富津市。
木12君6、3市計20人
7日県発表コロナ 県内は648人感染
県によると、君津地域では7日、木更津市で12人、君津市6人、富津市2人、計20人の新型コロナウイルス感染が判明した。
袖ケ浦市は出ていない。
地域総数で1日当たりの感染判明20人は、12人だった7月27日以降では最小で、8月24日以来となる。
※4市の発表のない日曜日は除く。
年代別内訳の最多は10代で6人、このうち4人は君津市で確認されている。
次いで40代5人、20代と50代が各3人、30代2人、10歳未満1人。
各市発表の感染者概要は次の通り。
【木更津市】
◎12人(男性・3人、女性・9人)
▽10代・2人
▽20代・1人
▽30代・2人(うち1人無症状)
▽40だい・5人(うち1人無症状)
▽50代・2人
【君津市】
◎6人(男性・3人、女性・3人)
▽10歳未満・1人
▽10代・4人
▽20代・1人
【富津市】
◎2人(男性・1人、女性・1人)
▽20代・1人
▽50代・1人
同日現在の感染者累計は木更津市が1614人、君津市736人、袖ケ浦市692人、富津市371人。
千葉県内では10人の死亡と648人の感染が判明。
2日当たりの新規感染者数が1000人をしたのは2日連続。
同日現在における県内の感染者累計は93814人、死亡者は906人。