アーカイブ:2019年 12月
-
ムスリムが食と礼拝の不安なく、旅を楽しめる宿泊施設”をコンセプトにした「Jesly Villa Tokyo」が2019年9月12日(木)に開業しました。
ホテル内のハラール対応レストラン「パプリカ」のご紹…
-
木更津市高柳のカフェ&バー「茶屋のモンド」は、同じく木更津市の同敷地内にて営業しているラーメン店「中華そばモンド」が開業三周年を迎えるにあたり、その感謝を込めて、それぞれの店で好評を博している「ローストビーフ」(茶屋の…
-
12月20日に外川の武丸から エビハナダイ釣りに行ってきた。以前は、スムシと呼ばれる小型のエビなどで釣っていたが、生き餌は禁止となり、釣れ方も変化しているのである。元に戻ればよいが、難しいようである。冷凍のサルエビを使…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
月日がすぐるのが早く、今年も残り半月です。
「ぱそくらぶ」の学習を、12月17日(火)9時~11時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で今年最後の学習を実施し…
-
八幡台TBG愛好会だよりご覧いただきありがとうございます。
私たちの会に入りませんか?
私達の目的は、生涯スポーツとして、ターゲット・バードゴルフ(TBG)の普及と振興をはかり、皆さんの心身の健康作り、会員…
-
食を巡る諸問題に目を向け、生産者と交流を図りながら、地域の食材を積極的に活用した、地域密着型のベーカリー「Casse-tête」(カステット)が木更津市ほたる野にオープンします。
使用する食材は、千葉県産の食材を…
-
八幡台TBG愛好会だよりをご覧いただきありがとうございます。
異常気象や台風被害、様々な初めての経験を実感した一年でした。皆さんにはどのような記憶が残ったでしょうか?
広報担当のひとこと紹介私たちが健康のた…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…