過去の記事一覧
-
木更津市立図書館では、開館95周年記念事業(第3弾)として、当館所蔵及び昨年度君津市在住の郷土史家(坂井昭氏)から寄贈を受けた明治・大正・昭和の県内各地の絵葉書を展示します。
同時に、昭和33年に米軍属ギルモア氏…
-
新千葉新聞2024年12月8日発行
老人福祉の向上を図る
講師2人を迎え「脳若トレーニング」木更津市シニアクラブ大会 功労者等を表彰
木更津市シニアクラブ連合会(会長・橋詰清、28クラブ・74…
-
きさらづみらいラボの自主事業「ゆぅる~む」が、月に1回第2金曜日に開催されています。
地域包括支援センターの職員が参加し、介護に関する疑問や心配事など、相談することもできます。
今、介護はしていないけど、将…
-
木更津市では、「心の健康や自殺対策に関し正しい知識を得るための講演会」を開催します。
木更津市では、誰もが自殺に追い込まれることのない社会を目指し、生きることの包括的な支援として、関連施策との有機的な連携を図り総…
-
新千葉新聞2024年12月7日発行
学校給食へ有機米提供
木更津市有機農業推進協議会に対しポルシェジャパン(株) 200万円を寄付
ポルシェジャパン株式会社(代表取締役社長・フィリップーフォン…
-
木更津市立中央公民館では、驚くほど人が集まる!「集客チラシの作り方」をテーマにした講座を開催します。
イベント、サークル・クラブへの勧誘・・・ 。何かのために 人を集めたいときや、多くの人に何かを伝えたいとき。ど…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。
毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ…
-
新千葉新聞2024年12月6日発行
飲酒運転は絶対しない
10日(火)~19日(木)県下一斉に君津地域四市の行事 冬の交通安全運動
~飲酒運転は絶対しない、させない、許さない~をスローガンに「…
-
今回紹介するのは、2024年9月真舟にオープンした「和食居酒屋 あづまや」です。
お店の場所は、真舟の大通りに面していて、パスタ食堂のお隣で、反対側のお隣には、焼き鳥むさしがあります。
駐車場は、お…
-
新千葉新聞2024年12月5日発行
継続20件、新規6件要望
区長会やまちづくり協 中郷地区要望書提出
複雑多様化する様々な地域課題解決に向け、地域・学校・地元企業などの組織が連携して、安心・…
おすすめ動画
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…