過去の記事一覧
-
お仕事の関係で、一度はアラスカへ引っ越したものの、老後のことを考えて木更津に家を新築したYさんご夫妻。東京近郊でのマンション生活より、自然に癒される住環境を選びました。奥様のお父様が生前、アクアライン開通を楽しみに袖ケ…
-
木更津市内のいろいろな会社のトップの方へインタビューし、 木更津の良さや、生い立ちなど様々な情報を掲載する連載。
今回は、平成27年かずさアカデミアパークに本社移転した、大森精工機株式会社の渡邊社長にお話を伺いま…
-
こんにちは!私たちは木更津総合高校の生徒会役員です。
みなさんは、夏といったら何を思い浮かべますか?
海、プール、かき氷などなど。。。いろいろなものがありますよね!
その中でも、やっぱり高校野球、気に…
-
きさこんをご覧の皆さま、初めまして!松本佳奈と申します。
木更津出身・在住のシンガーソングライターです。
木更津は空が広くて、たくさんの自然があって、大好きな街です。
美味しいお店もいっぱいあります。…
-
四季折々の料理と魚市場直送の新鮮な魚介料理をゆっくりとご堪能ください。
料理長は木更津バカの会会長として青柳の普及に努めており、当店自慢の青柳のなめろうはイチオシメニゅーです。
青柳のなめろ…
-
木更津の様々な場所を市民が「やっさいもっさい」を踊りながら紹介します。 「やっさいもっさい」は、毎年8月に開催される、木更津港まつりで開催される踊りです。
https://www.youtube.com/emb…
-
ご夫妻が住み替えを考えたのは、東日本大震災がきっかけだったと言います。定年退職したご主人が、奥様と楽しくセカンドライフを送りたいと願いやってきたのが親戚のいる木更津でした。陽当たり、徒歩圏内の大型スーパーなど条件を全て…
-
九州から転勤でやってきた木更津。当初「とんでもないところにきてしまった」と思ったというご主人でしたが、主要都市へのアクセスの良さ、空港の近さ、日々発展している街の現状を知るにつれ、住み心地の良さを実感していきました。利…
-
昨年まで川崎市内で暮らしていたNさんご一家。社宅に居住期限があったため、次の住まいを考えたときに「マイホームを」という思いが芽生えたそうです。
広い土地に大きな家を建てるという夢を叶えるため、奥様の提案で木更津の…
-
変わらぬ味を守り続ける浜屋のバーベキュー弁当
お弁当の吟米亭浜屋さん
木更津で弁当と言えばバー弁
「浜屋のバー弁」で親しまれている、
バーベキュー弁当は、
40年以上の歴史ある秘伝…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…