過去の記事一覧
-
新型コロナウイルス感染症の影響により、接触機会の低減が求められる中、キャッシュレス決済の需要が高まっており、感染症に配慮した非接触型決済環境の整備を後押しし、将来的な経済活動の生産性向上を目指すため、本市が推進する電子…
-
新千葉新聞2021年7月8日発行
第一陣の役員・関係者
東京五輪の事前キャンプ地で市長らナイジェリア連保共和国 木更津市に到着
東京2020オリンピック競技大会開催に伴い、アフリカのナイジェリ…
-
木更津市は、JID GROUPより2021年4月27日(火)に、木更津市内で利用できる電子地域通貨『アクアコイン』を活用した地域活性化のため、総額2,000万円の寄付を受けました。
その寄付金を原資とし、新型コロ…
-
新千葉新聞2021年7月7日発行
ナイジェリア選手を歓迎
あさひ学級の児童生徒 花とプラカード作成
オリンピックのため来日するナイジェリア選手、役員及び大会関係者の木更津来訪に合わせ、木更津市…
-
夏休みに入った7月24日(土)に、木皿dy氏金田地域交流センター(きさてらす)にて、金田に店舗があるファッションブランド「tenbo」がプロデュースするファッションショーが開催されます。
現在、当日出演するモデル…
-
新千葉新聞2021年7月6日発行
地域へ飛び出す活動
生徒会で馬来田駅清掃ボランティア富来田中学校 馬来田駅をきれいに
木更津市立馬来田中学校(校長・臼井弘子、生徒数・88人)では、6月28日…
-
普段は舞台などでお笑いをお届けするよしもと芸人たちが、なんとワークショップの先生としてスクリーンに登場!
くまだまさし、タケト、もう中学生の3人の芸人が、それぞれ個性的なワークショップを披露します!そして、生徒役…
-
6月から実施中のイオンモールの環境月間の取り組み内『イオンサステナキャンパス』の特別イベントとして、『ナショジオ オープンキャンパス at イオンモール木更津』を開催!
芸能界随一の生き物好きのココリコ田中さんと…
-
新千葉新聞2021年7月4日発行
市政振興にと高額寄付
平井秀幸代表取締役等に感謝の意木更津市が敬意 共栄運輸(株)を功労表彰
木更津市や6月30日、共栄運輸(株))代表取締役・平井秀幸、木更…
-
少年自然の家キャンプ場について
少年自然の家キャンプ場は、少年の健全な育成及び市民相互の交流を図るために設置された青少年教育施設です。豊かな自然環境の中で少年少女が生き生きとした野外活動を体験することにより、心身…
おすすめ動画
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…