過去の記事一覧
-
今回紹介するのは、昨年オープンした秘密基地のような場所、Cafe by blue(カフェ バイブルー)です。カフェだけでなく、コワーキングスペースや貸会議室、コインランドリーまで併設されています。コインランドリーで洗濯…
-
木更津市は里山、里海の豊かな自然に恵まれており、たくさんの生き物がそこで暮らしています。「きさらづ あそんでまなぶ自然旅」では自然や生き物を直接見たり、触ったりして、「人と自然」の触れ合いを通して楽しみながら環境や生き…
-
新千葉新聞2022年3月8日発行
希望溢れる15の春
入学者選抜試験の合格発表が一斉に7日午前9時から 県立高校で喜びの声
県内の公立高校で7日(月)午前9時から、2022年度(今年4月)入学…
-
4月の新生活を迎えるにあたり、2・3月は、入園や入学、進級や入社などの準備を行う季節だと思います。
木更津市の電子地域通貨「アクアコイン」では、新年度を迎える皆様と地域のお店を応援するため、「アクアコイン3%還元…
-
新千葉新聞2022年3月6日発行
看護師へ決意も固く
君津中央病院附属看護学校・卒業式医療の担い手男子5人 58人が巣立つ
君津中央病院企業団(企業長・田中正)を経営母体とする、国保直営総合病…
-
養蜂の地!千葉県「ご当地バウム」で極上のスイーツタイムをご自宅でどうぞ。
旬の野菜・果物をはじめ、名産品を約2,000点扱い、道の駅激戦区千葉の中でも年間150万人以上の観光客が訪れる「道の駅木更津うまくたの里」…
-
新千葉新聞2022年3月5日発行
医療現場へ決意新たに
2年間の課程を修了、准看護師に木更津看護学校 21人晴の卒業
郷土の医療現場を担う看護師を要請する一般社団法人君津木更津医師会(会長・神…
-
春の食材を使用した華やかなお弁当は、春の行楽やお花見におすすめテイクアウトなので差し入れにも喜ばれます!期間限定の豪華な二段弁当
ちらし寿司・手毬寿司・こごみ・たけのこ・鰆の西京焼き・菜の花・牛ステーキ・わらび餅…
-
三井アウトレットパーク木更津に日本一の茶師である森田治秀(もりた はるひで)氏が監修する、最高級の抹茶やほうじ茶を使用した和スイーツなどを提供する本格和カフェ「京都宇治 茶想もりた園」が2022年2月17日(木)にオー…
-
新千葉新聞2022年3月4日発行
全国等で優秀な成績
児童生徒15個人と3団体の活躍称えて1位、2位の競技者 木更津市スポーツ表彰
令和3年度「木更津市スポーツ表彰」贈呈式が、1日午後4時30…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…