過去の記事一覧
-
木更津駅東口で、新たに子ども食堂が始まります。開催場所は、木更津駅東口(太田山口)から徒歩5分ほどのところにある、モイスティーヌ木更津サロンです。
モイスティーヌ木更津サロンの定休日を利用して子育て支援活動のひ…
-
公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。
木更津市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わ…
-
新千葉新聞2022年4月22日発行
市PRランナー3人
ちばアクアラインマラソン2022木更津市で任命式 チームスピリット枠6人
今秋11月6日、4年ぶりに開催される『ちばアクアラインマラソン…
-
公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。
木更津市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わ…
-
新千葉新聞2022年4月21日発行
市代表ランナー決定
ちばアクアラインマラソン2022木更津市で任命式 チームスピリット枠も
今秋11月6日、4年ぶりに開催される『ちばアクアラインマラソン2…
-
木更津市の公民館などの公共施設について、オンラインで空き状況の確認や予約が行えるサイトが公開されました。
予約には、会員登録が必要となりますが、空き状況の確認や、各施設で行われる催事案内などは会員登録を行わなくて…
-
【和柄こいのぼりオーナメント作りワークショップ】レーザー焼き付けができるロボットとプログラミングを使った、オリジナルこいのぼり作りが体験できます。あの人気アニメにも出てくる市松模様などの和柄を選んで、オリジナルの名前や…
-
公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。
木更津市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わ…
-
新千葉新聞2022年4月20日発行
農業とわたしたちのくらし
市内の全18小学校の児童に向けてJA木更津市 補助教材本等を贈呈
JA木更津市(代表理事組合長・石渡肇)は18日、木更津市教育委員…
-
公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。
木更津市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わ…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…