過去の記事一覧
-
新千葉新聞2022年6月10日発行
児童の健全育成を支援
新会長に濱嵜光徳氏(畑沢中)就任木更津市PTA連協 書面決議で定期総会
木更津市PTA連絡協議会(会長・原田拓)の「令和4年度定期総会…
-
国民健康保険に6ケ月以上加入している人が出産したときは、世帯主に出産育児一時金42万円を支給します。国民健康保険加入期間が6ケ月未満のときは、保険年金課にお問い合わせください。
なお、妊娠12週以降であれば死産・…
-
新千葉新聞2022年6月9日発行
海のゴミで宝物作ろう
木更津みなとぐちアートプロジェクト出前ワークショップ 真舟小でプラ板工作
木更津市の市制施行80周年記念協賛事業《木更津みなとぐちアート…
-
木更津市内の潮干狩り場のゴールデンウィーク期間(4/29~5/8)における、5箇所の潮干狩場の入込客数は61,347人、前年同日比2.7倍の入込となりましたと発表がありました。
木更津市内の潮干狩場では、8月下旬…
-
木更津市の施設が6月15日(水)の県民の日に無料開放されます。
多くの皆さまが利用できるよう、施設によっては利用時間・コートの制限がされますが、普段はあまり馴染みのない施設も、見学を兼ねて利用してみてはいかがでし…
-
新千葉新聞2022年6月8日発行
災害への対応能力強化図る
防災備蓄倉庫内の資機材使用訓練も君津地域振興事務所 君津地域防災連絡会議
君津地域振興事務所(所長・井上宣之、木更津市貝渕)主催、令…
-
都心から1時間のアクセス!5,000坪の広い平地の金田みたて海岸潮干狩り場で、ソロからファミリーまで楽しめる絶景キャンプです。東京湾アクアラインや海ほたる、富士山(季節によって異なります)などを望める場所で、ゆったりと…
-
せんば牛?聞いたことありますか?
◇千葉県産ブランド牛「せんば牛」せんば牛の由来は、せんば=千葉「千葉の牛」といえば「せんば牛!」
飼料にビール酵母を使用し牛の健康維持に貢献、天然抗酸化原料使用で肉の鮮度を…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日、当地方に天気予報で梅雨入りの宣言がありました。
朝から曇り空で、今にも雨が降りそうな気がします。
6月7日(火)「ぱそくらぶ」:9時~12時まで、「ス…
-
改正民法により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられますが、木更津市の成人式はこれからも20歳を対象として開催されます。
また、対象者を明確にすることなどを理由として、名称を成人式から「木更津市二十…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…