過去の記事一覧
-
令和7年1月18日にオンラインで、DV加害者更生プログラムが開催されます。
身近な人に怒りを発していませんか?その怒りを抑え、皆笑顔で、幸せになれる!
どうしたら変われるの?どうやったら変わってくれる?
…
-
新千葉新聞2025年1月11日発行
交通事故撲滅を期す
「交通栄誉章緑十字銅章」表彰伝達も木更津交通安全協会 令和7年初出式
年の初めに交通事故撲滅を期す、木更津交通安全協会(会長・竹内義一、…
-
平成29年10月20日にオープンした木更津市初となる道の駅「木更津 うまくたの里」では、平成30年1月29日から記念切符の販売しています。この記念切符は、木更津市の名産・観光資源等をシリーズ化して紹介することにより、多…
-
新年あけましておめでとうございます。
昨年に引き続き会長を拝命しました児山です。
本年も八幡台ターゲット・バードゴルフ愛好会へのご支援をいただきますようお願い申し上げます。
活動スローガン
…
-
新千葉新聞2025年1月10日発行
物価高で低所得者支援
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援木更津市専決処分 一般会計補正予算
木更津市は仕事始めの今月6日(月)、令和6年度一般会計補正予算…
-
令和7年2月22日(土)に、木更津市立清見台コミュニティーセンター附属体育館で凧を作成して、清見台中央公園で凧揚げ大会を行います。
日本の凧の会の高橋忠友さんが開発したシンプル凧を作ります。
穴のあいた長方…
-
木更津市では、認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族を見守り、支援する「認知症サポーター」になるための認知症の基礎知識を学ぶ「認知症サポーター養成講座」を開催しています。
「認知症サポーター」とは、認知症に対…
-
新千葉新聞2025年1月9日発行
地域経済の発展願い
優良会員企業3社を池田会頭が表彰木更津商工会議所主催 新年賀詞交歓会
木更津商工会議所(会頭・池田庸)主催、木更津市・木更津市商店会連合会…
-
新春恒例の「消防出初式」を消防職員・消防団員の士気高揚を図り 、市民の皆様に消防への信頼や防災意識を高めてもらうことを目的 に開催します。令和7年は消防車両の行進後に式典、消防職団員による演技を行います。演技では、保有…
-
木更津ワシントンホテル レストラン ボンサルーテです。
2025年ボンサルーテ最初のキャンペーンは、「2025 あなたの今年初のボンサルーテ」です。
ボンサルーテでお食事された様子をハッシュタグをつけて投稿…
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…