過去の記事一覧
-
2025年2月16日(日)に、木更津市立図書館にて、素話に関心のある大人の方を対象とした、「第22回大人のためのおはなし会」が開催されます。
むかしむかしあるところに・・・さあ、不思議の扉を開けてみましょう!
…
-
新千葉新聞2025年1月22日発行
未来に残そう青い海
児童から図画コンクールの作品募集(株)ジェイコム千葉 優秀作10人を表彰
(株)ジェイコム千葉主催、「第9回きれいな海のまち木更津コンテ…
-
木更津市では、経済的理由により修学が困難な方に対して、高校や専門学校、大学等に入学予定の方に対して、入学資金の支給と奨学資金の貸付を行っています。
令和7年2月1日より2月28日までが申請の受付期間となります。申…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の暖かな陽気と同じように、少し風が吹いていますが穏やかな陽気です。
1月21日(火)中央公民館・スクルーシテイ6階・9名で学習をしました。
代表者から、…
-
新千葉新聞2025年1月21日発行
防災への心構え新たに
功労表彰や連携総合訓練・一斉放水等令和7年木更津市 盛大に消防出初式
新み恒例の木更津市(市長・渡辺芳邦)と木更津市消防団(団…
-
令和7年2月16日(日)に、7つの協議に挑戦して合計得点上位を目指せ!『Kisarazu トライアル~きさポンからの挑戦状~』がオーエンススポーツフィールドで開催されます。
木更津市内の青少年健全育成のために活動…
-
一緒に清掃活動をしてくれる方募集!
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、毎月1回木更津駅西口周辺を市民の皆さんとゴミ拾いを行っています。
1月は28日(火)10時から11時の予定で…
-
新千葉新聞2025年1月19日発行
無事故・無災害を願う
建設業労働災害防止協会千葉県支部かずさ分会 八剱八幡神社で安全祈願祭
地域経済発展の基幹をなす建設業関係者が相集い組織する建設業労働災…
-
木更津市では新たな財源確保と地域経済の活性化のため、行政ポイントカード(らづポイントカード)に有料広告を掲載しています。
らづポイントは木更津本市の行政ポイントで、電子地域通貨「アクアコイン」と連携したポイントで…
-
新千葉新聞2025年1月18日発行
確定申告へ協力を願う
主催者、来賓代表8人による鏡開き木更津税務懇話会 新年賀詞交歓会開く
木更津税務懇話会(会長・山口庸一青色申告会会長)主催、「令和7年…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…