過去の記事一覧
-
令和5年度自転車駐車場年間利用の受付にあたり、例年利用希望者の多い木更津駅東口自転車駐車場の一部について、下記のとおり事前抽選を行います。
昨年度より、一部を対象に抽選方式が導入されています。抽選対象の場所以外も…
-
新千葉新聞2023年1月28日発行
鈴木克己氏の受章祝賀会
アカデミアで「旭日小綬章」の栄誉
多年にわたり、産業振興に寄与された功績により、昨年秋の叙勲において「旭日小綬章」の栄誉に浴された前…
-
木更津市では、令和4年に市内で起こった出来事や、市政ニュース等の中から、市民の皆さんの投票により決定する「令和4年木更津市の主な出来事」を実施しました。
市民の皆様の投票により「令和4年 木更津市の主な出来事」が…
-
1月27日 10年来の寒波襲来の中 外川のヒラメ釣りに行ってきた、またも大盛丸で、別船にしてくれた、ありがとうございます。車で向かう中、気温0度の表示である、港に着いたが、風がないせいか寒さはそれほどでもない。
…
-
新千葉新聞2023年1月27日発行
新栄開発(株)が立地協定
アカデミアパークへ 菓子の製造・販売
「かずさアカデミアパーク研究所等立地推進協議会」(会長・熊谷俊人千葉県知事)は、このほど、菓…
-
木更津市の令和4年の救急統計が発表されました。
木更津市の令和4年中における救急出動件数は8,072件です。
このうち、6,651人が医療機関へ搬送されました。
これを前年と比べると、出動件数で135…
-
新千葉新聞2023年1月26日発行
安全な交通社会の構築
木更津地区安全運転管理者協議会木更津ワシントンホテル 表彰式と賀詞交歓会
木更津地区安全運転管理者協議会(会長・荒井潤一郎)主催「令和…
-
年が明けると、房総半島はいちご狩りのシーズンがきます。
今年も、木更津市内のいちご農園でのいちご狩りやいちごの直売が始まっています。直売のみの農園もありますので、各農園の公式ホームページを参考にしてください。
…
-
今年もいちごの季節がやってきました、木更津ワシントンホテルでは昨年大好評だったバレンタイン商品『ストロベリーチョコレート』を販売いたします。
5種類のいちご『紅ほっぺ』『よつぼし』『おいCベリー』『かおり野』『天…
-
新千葉新聞2023年1月25日発行
君津と富津で1人超過か
4月9日投票、木更津と袖ケ浦は定数県議会議員選挙 立候補予定者説明会
令和5年統一地方選挙の前半戦第1陣、任期満了(4月29日)に伴…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…