過去の記事一覧
-
令和7年4月より、アピタ木更津店2階フードコートで、毎月第3水曜日に「東清シニアカフェINアピタ」が開催されます。
高齢者を対象とした、スマホの使い方や健康相談などが行われ、北部地域包括支援センターによる、困りご…
-
新千葉新聞2025年4月23日発行
ボランティア活動を継続
木更津東RC、ボーイーガールスカウトと共に木更津総合高校IA BIG&R30周年
木更津市ロータリークラブ(会長・近藤直弘、メンバー…
-
令和5年4月1日の道路交通法の改正により、自転車に乗車する際には、ヘルメットの着用が努力義務になりました。
自転車乗車時の交通事故の6割が頭部に致命傷を負っています。
昨年度に引き続き、木更津市では、自転車…
-
産前産後の家事育児のサポート(らづファミ応援隊)を、令和7年4月1日から、保育サービスを利用中の方も利用できるようになりました。すでに登録済の方で、新たに対象となるお子様がいて利用をする場合には再度ご申請が必要となりま…
-
新千葉新聞2025年4月22日発行
ベトナム支部設立を認証
LC国際協会がアカデミアでの年次大会で発表木更津ライオンズC 避難民も和装体験
ライオンズクラブ国際協会(以下、LC)本部は今月7日…
-
2025年5月3日(土)に、袖ケ浦海浜公園で「そでがーでんKIDSFES2025」が開催されます。
そでがーでんは、袖ケ浦海浜公園で毎月行われています。ゴールデンウィークに開催となった今回は、「キッズフェス 大運…
-
日本賃貸保証株式会社(代表:会長・井坂泰志、代表取締役社長・梅田真理子、以下「JID」)は、かねてより建設を進めておりました新本社ビルが竣工し、竣工式にてテープカットを実施いたしました。
JIDは、木更津駅前に新…
-
新千葉新聞2025年4月20日発行
18歳の責任と権利の話
拓殖大学紅陵高校 生徒が模擬投票も
学校法人紅陵学院(理事長・鎌田淳一)拓殖大学紅陵高校(校長・森章)では、今月17日(木)、3年生…
-
木更津市高柳に、貴重な絵画などの美術品を鑑賞することのできる美術館と、併設された喫茶スペースがある「美術喫茶エル」が、3月オープンしました。
店舗の場所は、木更津金田インターより側道を通り約3km、三井アウトレッ…
-
新千葉新聞2025年4月19日発行
下水汚泥の堆肥化施設
きさらづ地域循環共生アライアンスと木更津市が基本契約や設計・建設契約を締結
木更津市は、きさらづ地域循環共生圏の創造に向けた取り組みで…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…