過去の記事一覧
-
ホテル三日月(木更津市)では、ホテル敷地内でSDGsの取り組みの一環として「くるまえび」や「バナメイエビ」を養殖しています。
好評、満席にて3月に開催した、子どもたちが養殖施設の見学をしながら「えび」の生育を学び…
-
新千葉新聞2025年4月27日発行
地域活性化の重点事業
令和7年度事業計画及び収支予算など可決木更津商工会議所 通常議員総会開く
木更津商工会議所(会頭・池田庸)の「令和6年度第2回通常議員…
-
日本賃貸保証株式会社は、千葉工業大学(所在地:千葉県習志野市、理事長:瀬戸熊修)未来変革科学部 安藤雅和教授と、データ活用に関する共同研究契約を締結しました。本共同研究は、賃貸保証業界におけるDX(デジタルトランスフォ…
-
新千葉新聞2025年4月26日発行
ながらスマホに反則金
遮断機踏切への立ち入りや信号無視など罰金警察庁が来年から 自転車の交通違反
警察庁は24日、16歳以上の自転車運転者の交通違反に「青切…
-
令和7年度盤州干潟クリーン作戦、令和7年5月1日より参加者募集開始です。
東京湾で唯一の自然干潟(盤洲干潟)をきれいにするために、盤洲干潟クリーン作戦が行われます。
地元のまちづくり協議会、自然保護団体、市…
-
4月25日 銚子外川の大盛丸から今年好調なアマダイ釣りに行ってきた、うねりが残る中、天気は良い。これで釣れれば、申し分ない!
ホタルイカの餌を付けて釣り開始、なかなか当たらない? 子サバが食ってきたが、問題外。沈…
-
新千葉新聞2025年4月25日発行
熱中症の健康被害防止
特別警戒アラート発表時に公民館など木更津市が運用開始 指定暑熱避難施設
木更津市は指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の運用を23…
-
2025年5月4日(日)に木更津港からすぐの木更津ベイタウンホテル1階に3月にオープンした、中国料理 蓮花で、「蓮花開店記念特別パーティー」が開催されます。
途中参加、途中退出は自由です。お客様のご都合に合わせて…
-
週末はボンサルーテでビュッフェ!人気のビーフステーキ、焼き立てピザ!房総をイメージしたお料理も登場!房総観光の際にも是非お立ち寄りください。お子様に好評のチョコレートファウンテンもお楽しみいただけます☆
コース内…
-
新千葉新聞2025年4月24日発行
地域の未来をはぐくむ
木更津市、イオンモール、三井不動産と協働こどもPR大使に西清小 SC学習プロジェクト
木更津市(市長・渡辺芳邦)は今月21日、イオンモ…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…