過去の記事一覧
-
木更津市では、管理栄養士と健康運動指導士が、高齢者の「食」と「運動」の両面からサポートしています。
令和7年度の「高齢者の食と運動の元気アップ教室」の開催日が決まり、参加者の募集が行われています。
教室では…
-
令和7年5月10日(土)に、袖ケ浦市百目木にある、コカ・コーラボトラーズジャパンPark百目木(百目木公園)で「第32回 百目木公園まつり」が開催されます。
コカ・コーラボトラーズジャパンPark百目木(百目木公…
-
日本の名だたる1周コースをめぐる期間限定サイクルイベント「サイクルボール」。シーズン6となる今回も、房総を舞台としたコース「房総いち」が開催されています!
サイクルボールでは、全て1周コースで設定されており、「房…
-
2025年6月14日(土)、感動サーカスが木更津に登場!!
絶対に「行ってよかった!!」と思える、感動のストーリーサーカス!
木更津市有吉にある、中郷アリーナで、現代サーカス公演 シルク・ドゥ・カルサールが…
-
親子遊び「親子で楽しく体を動かそう」
令和7年6月7日(土)に、木更津市金田地域交流センター きさてらすで、講師を招いて、木更津市子育て講座が開催されます。
同じ年頃の親子で一緒に体を動かし楽しみませんか。…
-
木更津市では、いつでもどこでも気軽にできるスポーツの日常化を図り、生涯を通じたスポーツ・レクリエーション活動の振興に資するため本大会を開催します。
6月1日(日)に開催される、ボッチャの参加者を募集中です。
…
-
きさらづみらいラボの自主事業「ゆぅる~む」が、月に1回第2金曜日に開催されています。
地域包括支援センターの職員が参加し、介護に関する疑問や心配事など、相談することもできます。
今、介護はしていないけど、将…
-
木更津市では、いつでもどこでも気軽にできるスポーツの日常化を図り、生涯を通じたスポーツ・レクリエーション活動の振興に資するため本大会を開催します。
5月17日(土)に開催される、グラウンド・ゴルフの参加者を募集中…
-
新千葉新聞2025年5月3日発行
次世代へ心活動継承進め
予算、事業計画、カレンダー制作等も承認木更津市鎌足桜保存会 定期総会を開催
伝説に彩られた花”鎌足桜”(市指定文化財)の保存・育成に力…
-
令和7年度スマートフォン活用講座が6月11日(火)と7月25日(火)に、木更津市立桜井公民館で2回にわたり開催されます。
スマートフォンを購入したが、操作方法が難しくて、電話しか使用していない・・・など、もう少し…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…