過去の記事一覧
-
日本賃貸保証株式会社(以下「JID」)は、2023年より寄付活動を実施。この度JIDの1,000万円の寄付を含む、多くの方々の支援と協力によって新棟が完成し、2025年2月11日に落成記念式典が開催しました。
「…
-
木更津PR大使の中尾彬さんを偲んで、木更津市寄贈作品展「中尾彬コレクション」が、3月25日(火)から30日(日)、9時~17時まで、木更津市金田地域交流センター(きさてらす)で開催されます。
「自分に描けない」世…
-
新千葉新聞2025年2月20日発行
ダナン人材現地視察
木更津商工会議所 ツアー参加者募集
木更津商工会議所では、「ベトナム ダナン人材 現地視察ツアー」を、3月17日(月)~同20日(木)に…
-
木更津市かずさ鎌足にあるかずさDNA研究所では、学校の長期休暇時期に、中高生を対象に実験教室を開催しています。令和7年3月25日(火)に、千葉県に在住または在学の中・高生を対象に、講義と実習を通して分子生物学を学べる実…
-
新千葉新聞2025年2月19日発行
入門講座初めての古文書
古文書調査研究の集い、恵春庵で開く木更津市立図書館の別棟 講師は筑紫敏夫氏
『古文書調査研究の集い』(代表・筑紫敏夫、木更津市)は、…
-
太田山にある木更津市郷土博物館金のすずの旧安西家で、2月22日(度)から3月2日(日)まで、きさらづ歳時記としておひな様を飾っています。ひな人形を飾るのには、娘を授かった親の「子の幸せを想う気持ち」や、女性を難事から守…
-
木更津市では、家庭廃食油のリサイクルを推進するため、令和5年9月からオーガニックアクション宣言企業である、有限会社木更津油脂と連携し、クリーンセンターや公民館など15の公共施設で回収を行っています。
回収した家庭…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日からの強い寒気が流れ込み、朝から北風が吹き気温が低く寒い一日です。
2月18日(火)中央公民館・スクルーシテイ6階・9時~11時30分まで、5名で学習をしま…
-
新千葉新聞2025年2月18日発行
やさしい著作権の講座
木更津市中央公民館 高橋直氏が解説
木更津市立公民館広報デジタル委員会主催。「これだけは押さえたい!知って得するやさしい著作権の基礎講…
-
令和7年1月31日(金)から、木更津市下郡にある「道の駅 木更津 うまくたの里」で、木更津産有機ブルーベリーを活かしたフルーツソースが新商品として販売中です。
木更津市では、国が「みどりの食料システム戦略」を進め…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…