過去の記事一覧
-
木更津市立中央公民館では、木更津第一中学校学区にお住まいの児童や生徒を対象とした、体験教室をを実施しています。
2月24日(土)に、手打ちうどん編を桜井公民館を会場に開催します。会場の桜井公民館まで送迎をしてもら…
-
新千葉新聞2024年2月4日発行
一般会計約520億円
前年度に次ぐ過去2番目の予算規模木更津市当初予算 前年度比2.4%減
木更津市は2日、「令和6年度予算の概嬰」を発表した。(なお同予算案…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。
毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ…
-
地域活性・復興支援プロジェクト「かき小屋実行委員会」は、2024年2月9日(金)よりアピタ木更津店にて「出張カキ小屋牡蠣奉行in木更津」を開催します。
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県の牡蠣養殖産業。その“…
-
新千葉新聞2024年2月3日発行
テックウインド(株)進出
パソコンやサーバーの開発製造などアカデミアパーク 君津市区画で操業
千葉県と地元4市(木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市)が連携して…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
新千葉新聞2024年2月2日発行
人が集まるかずさの創造
浜田大臣秘書等迎えエルシオン木更津でかずさ青年会議所 2024年度定時総会
明るい豊かな社会の構築を目的に、幅広い実践活動に取り組んで…
-
病院の診察時間外に、急に熱が出たりと、具合が悪くなる場合があります。その場合、夜間なら「夜間救急診療所」、日曜日や祝日などのお昼間であれば「休日当番医」を受診することが出来ます。
毎月、木更津市広報でも掲載されて…
-
新千葉新聞2024年2月1日発行
今後も変らぬ支援願う
木更津市長渡辺よしくにを囲む新春の集い大勢の来場者 平穏な一年を祈念
木更津市長 渡辺よしくに後援会(会長・加藤智生)主催、『木更津市長…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
おすすめ動画
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…