カテゴリー:エリアトピック
-
木更津市消防本部では、市民の皆様に消防を身近に感じてもらい関心を広げていただくことを目的として、消防車両や訓練に係るパソコン用の壁紙(デスクトップ画面)を作成しました。
上の画像のような写真が、20枚以上用意され…
-
新千葉新聞2022年11月10日発行
新会頭に池田庸氏選任
鈴木会頭が勇退、臨時議員総会開催木更津商工会議所 新役員体制が決まる
木更津商工会議所は今月1日(火)午後4時から2022年「臨時議…
-
令和4年秋季全国火災予防運動が令和4年11月9日(水)より15日(火)まで開催されます。
火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の…
-
新千葉新聞2022年11月9日発行
秋晴れのもと海を走る
アクアラインマラソンの約15000人出場地元の応援も力に 4年ぶり盛大に開催
海を走ろう!アクアラインの風にのって~ちばアクアラインマ…
-
新千葉新聞2022年11月8日発行
市制施行80周年祝う
私製功労者222人(団体)を顕彰アカデミアホール 木更津市で記念式典
木更津市民の日の11月3日(木・祝)、『市制施行80周年記念式典…
-
社会福祉法の改正により、「重層的支援体制整備事業」が令和3年4月に施行されました。
市町村の手あげに基づく任意事業ですが、木更津市では、令和4年4月から「重層的支援体制整備事業」に取り組んでいます。
重層的…
-
市民の健康寿命の延伸と健康格差の縮小を目標とした「第3次健康きさらづ21」を推進するため、木更津市の健康課題の一つである肥満に着目した、肥満予防の講演会を市公式YouTube チャンネル「きさらづプロモチャンネル」にて…
-
新千葉新聞2022年11月6日発行
地域振興や環境保全等
木更津市の富来田地区まちづくり協議会令和4年度分提出 渡辺市長に要望書
木更津市の富来田地区まちづくり協議会(会長・鴇田宏)は1日、市…
-
新千葉新聞2022年11月5日発行
いよいよ6日あす号砲!
フル・ハーフ・車椅子など潮浜公園からちばアクアラインマラソン 17000人が走る
海を走ろう!アクアラインの風にのって~ちばアクアラ…
-
新千葉新聞2022年11月3日発行
この道一筋に光あたる
産業振興や地方自治、防衛、教育功労等令和4年秋の叙勲 叙勲受章者地元7人
令和4年「味の叙勲」の受賞者が文化の日の11月3日、内閣府か…
おすすめ動画
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…