カテゴリー:エリアトピック
-
令和2年12月25日(金)、(株)勝浦ホテル三日月と木更津市の間で『災害時における水陸両用車両の貸与に関する協定』が、龍宮城スパホテル三日月 富士見亭 スペシャルラウンジ「海ほたる」締結されました。
貸与車両名A…
-
明けましておめでとうございます。皆様からのご支援のおかげでめでたく2021年を迎えることが出来ました。今年も皆様に楽しんでいただける情報サイトを目指し、木更津市の旬な話題をお届けしていきたいと思います。木更津市内の情報…
-
新千葉新聞2021年1月1日発行
夢や希望を持てるまちづくりに向けて
木更津市長 渡辺芳邦
「ちばと一緒に!」の合言葉で
感染拡大の防止と経済活動との両立に向け千葉県知事 森田健作
…
-
きさらづ健康支援サービス「らづFit」では、令和2年10月に開催したポイント5倍キャンペーンに続いて、令和3年1月1日~31日まで「新春ポイント10倍キャンペーン」が実施されます。
この機会に「歩く」ことを習慣化…
-
木更津市では、1月4日(月)から、住民票等の交付手数料などの支払いに、キャッシュレス決済が導入されます。
また、スマートフォンアプリの「LINE Pay」及び「PayPay」を利用した市税の納付も1月1日(金)か…
-
新千葉新聞2020年12月27日発行
水陸両用車両の貸与
木更津市が協定締結 (株)勝浦ホテル三日月と
木更津市は25日、(株)勝浦ホテル三日月(小高芳宗代表取締役)と「災害時における水陸両用…
-
新千葉新聞2020年12月26日発行
交通遺児に育英基金を
木更津交通安全協会 会長が3家族に渡す
木皿ぢ交通安全協会(会長・竹内義一)は、24日(木)、交通事故により親を亡くした小学校及び中…
-
新千葉新聞2020年12月25日発行
夜間通行止め
1月にアクアライン
開通後23年が経過することからNEXCO東日本東京湾アクアライン管理事務所(きさらづ)では、東京湾アクアライン上下線 川…
-
新千葉新聞2020年12月24日発行
20年目の思い出蘇る
当時の岩根西中3年生の手紙や写真等木更津市岩根4丁目 タイムカプセル開ける
平成12年(2000)12月20日、20世紀から21世紀…
-
限りある医療資源(救急車も含め)をより有効に無駄なきように使うためにご協力お願いいたします。
特に年末年始、お子さんや高齢者の急な発熱等の病気は多くの医療機関が休診となっているため、まずは健康管理をお願いします。…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…