カテゴリー:ニュース
-
新千葉新聞2023年1月7日発行
地域産業の振興へ連携
「包括連携協定」を締結、協力体制強化木更津市が締結式 三井住友海上火災保険(株)と
木更津市は、三井住友海上火災保険(株)と、「包括連携…
-
新千葉新聞2023年1月6日発行
威勢の良い初競りの声
魚市場と青果市場で「初荷式」を実施木更津市公設地方卸売市場 今年も安定供給で
君津地域住民などの台所を預かる木更津市公設地方卸売市場(市…
-
新千葉新聞2022年1月5日発行
初日を浴び健脚を競う
小学1年生以上が対象、5種目に327人
新春に健脚を寿ぐ木更津市恒例「第44回市民元旦マラソン大会」(市主催)が1日、感染症対策を万全に…
-
新千葉新聞2023年1月1日発行
4市成人式は1月8日
国民の祝日成人の日 新成人で実行委組織
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い励ます」日として、国民の祝日「成…
-
新千葉新聞2022年12月28日発行
3Rや身近な環境問題
子どもたちが環境を考える体験型イベント木更津市1月15日 キッズリサイクルデイ
木更津市では、~子どもたちが楽しみながら環境を考える…
-
新千葉新聞2022年12月27日発行
市民の投票で10日まで
《木更津市の主な出来事》を受付中木更津市令和4年 候補出来事25項目
木更津市では、令和4年に市内で起こった出来事や、市政ニュース…
-
新千葉新聞2022年12月25日発行
1日税務署長に中学生
パソコンで電子決裁の業務体験や視察等木更津税務署 税の作文署長賞2人
木更津税務署(署長・森重良二)で、地元の中学生2人が『1日税務…
-
新千葉新聞2022年12月24日発行
カンゾウのゲノム解読
漢方薬や天然甘味料の原料として使用DNA研究所等 甘草の品種改良に応用
公益財団法人かずさDNA研究所(木更津市)は今月19日、理化…
-
新千葉新聞2022年12月23日発行
建設業をキャリア教育へ
3人の講師を招き建設業の仕事を知る畑沢中学校1年生 出張授業を展開
木更津市立畑沢中学校(校長・上田真里、生徒数325人)で、1学…
-
新千葉新聞2022年12月22日発行
親子で楽しむ久留里線
JR木更津駅等で 小学生が乗り方学ぶ
JR久留里線活性化協議会では、18日(日)午前9時30分から午後零時10分まで~親子で楽しむ久…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…