カテゴリー:木更津市役所
-
木更津市の農産物やこれらを使用した加工品等の魅力を多くの方に知っていただき、経済活動の活性化を図るため、木更津市の「優良特産品」として推奨を希望する事業者等を募集中です。
木更津市には、東京都心に近接する中で豊か…
-
木更津市では令和元年度に開催した、米の食味にこだわった国内最大を誇るコンクール「第21回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in木更津」を契機に、令和2年度から木更津産米を対象とした食味分析コンクールを開催しています。…
-
市民アンケートへご協力お願いします。
第5次木更津市男女共同参画計画に基づき、性別等にかかわりなく誰もが自分らしく安心して暮らせる共生のまちづくりを進めるため、みなさんの意識や生活実態等についてアンケート調査を実…
-
木更津市は、株式会社ゼンリンと公民協働事業により作成した「暮らしの便利帳」第8版が完成し、9月上旬から市内のご家庭に個別配布しています。作成から発行、配布に係る全ての経費は、地元の事業者および各団体の皆様の広告料による…
-
木更津市では、性別等にかかわりなく誰もが自分らしく安心して暮らせる共生社会の実現を目指してさまざまな取組を進めています。
現在、第5次木更津市男女共同参画計画(令和4~8年度)に基づき、事業所における男女共同参画…
-
木更津市では民間事業者の皆様のノウハウやアイデアを本市の事業・業務等に活かすため、市制施行80周年の節目の年となった令和4年度に、100周年を展望した持続可能なまちづくりに向けた「オーガニックなまちづくり」の基本理念に…
-
木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会では、人と自然が調和した持続可能なまちとして、次世代に継承していくことをめざす「オーガニックなまちづくり」を楽しみながら学ぶことができるイベントとして、「木更津オーガニッ…
-
令和6年10月1日より、児童手当法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行に伴い、児童手当は、令和6年10月分(令和6年12月5日支払い分)から、制度が変更となります。
主な変更点
対象児童が高校生相当年齢…
-
友だち新規登録プレゼントキャンペーン実施中!
木更津市公式LINEを新たに友だち登録した方の中から抽選で、オリジ ナルノベルティをプレゼントします。
木更津市ホームページのリニューアルに伴い、木更津市公式L…
-
2024年8月22日(木)に、海ほたる4Fサウスキャビン内スターバックスそばで、「木更津市移住定住PRイベント・海ほたる×J:COM×木更津海上保安署 イベント」を同時開催いたしました。
木更津市で開設している、…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 23
- »
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…