カテゴリー:木更津市役所
-
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、売上の減少に直面する事業者の事業継続の下支えをし、元気な地域を取り戻すため、事業の回復に取り組む事業者に対し、応援給付金を給付します。
◆給付金額
事業用の建物ま…
-
令和2年度の出水期を迎えるにあたり、風水害等気象状況に応じた災害対策本部としての活動、特に、適時・適切な避難勧告及び避難指示の発出と避難所開設支援職員の参集行動等について、災害への備えに万全を期すことを目的に訓練を行い…
-
新型コロナウィルス感染症における緊急事態宣言が解除され、段階的に飲食店などの営業が再開されているものの、依然として事業者の売上が減少している状況が続いています。
すぐに売上が回復することが見込めない状況下において…
-
木更津市初の試みとなる 新たな交通システム 「自家用有償旅客運送公共交通空白地有償運送 」 (愛称:ふくちゃんバス) の実証運行を令和2年7月1日より実施されます。
利用対象者は富来田地区在住者で事前登録をした住…
-
2月27日、木更津市立中郷中学校の跡地を活用してもらうため、元プロサッカー選手のカレン・ロバートさんが代表取締役を務める「ローヴァーズ株式会社」と貸付に関する契約締結式を行いました。
中郷地区のシンボルとして親し…
-
7月25日から27日まで、ベトナム社会主義共和国 ダナン市を訪問いたしました。
25日はダナン市主催の越日文化交流フェスティバル開会式に参加。
26日午前には「ダナン市と日本の各自治体間の労働力協力セミナー…
-
「子育て世代包括支援センター きさらづネウボラ」は、妊娠から出産、子育て期にわたるさまざまな相談の窓口です。
相談には母子保健コーディネーター、保健師、栄養士、保育士、発達相談員などの専門職が応じます。子育てに困…
おすすめ動画
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…