カテゴリー:木更津市役所
-
JID GROUPより本社所在地である木更津市内で利用できる電子地域通貨『アクアコイン』を活用した地域経済活性化のため、総額2,000万円(JIDホールディングス株式会社より1,000万円、日本賃貸保証株式会社より1…
-
医療従事者や高齢者施設の入所者・施設従事者の接種が始まっており、進捗などの情報が木更津市より発表がされています。
4月19日からは65歳以上の方に、接種券と予診票の送付も始まっており、手元に届いたとの話も聞かれる…
-
4月19日(月)に木更津市と木更津市矢那にある株式会社KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)は「災害時における応急活動の協力に関する協定」の締結式を行いました。
株式会社KURKKU FIELDSは、「…
-
木更津市と木更津市内で「ごくりっ」「ブッフルージュ」の飲食店2店舗を展開している、株式会社ごはんクリエイトが、大規模災害等が発生した場合または発生するおそれがある場合に、加工保存食の供給協力について、令和3年4月8日(…
-
緊急事態宣言が令和3年3月21日(日曜)をもって解除されることに伴い、市有施設の利用を順次再開します。なお、利用にあたっては感染症対策を徹底した上でのご利用をお願いします。
市有施設利用再開日
市民会館:休…
-
木更津市では、各防災マップが公開されています。自治会などを通じて、各家庭に配布されているそうですが、自治会に入っていない方は、朝日庁舎2階の庁内案内コーナー、駅前庁舎8階の危機管理課及び各公民館で配布されています。公民…
-
木更津市における新型コロナウイルスワクチンの接種に関する体制やスケジュールや相談窓口について、木更津市より発表がありました。
国は、多くの国民への新型コロナウイルスワクチンの接種により、生命・健康を損なうリスクの…
-
きさ食(クー)PON第3弾が2月22日(月)よりスタートします。第2段が、販売期日を待たずに800万円に達したため、さらに木更津市内の飲食店を応援するため、急遽第3弾が決定しました。
第2段で、クーポンが購入でき…
-
近年、少子高齢化等により、全国で使用されていない住宅が増加しています。木更津市でも、毎年多くの空家に関する苦情が寄せられています。
そのため、空家問題の啓発のために、木更津市が空家に関する情報をわかりやすくまとめ…
-
令和3年度の事前受付では手続きの混雑緩和(新型コロナウイルス感染拡大による密集回避)のため、木更津駅東口自転車駐車場を対象に、以下のとおり抽選方式を導入することになりましたのでご案内いたします。
申込みのために、…
おすすめ動画
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…