カテゴリー:木更津市役所
-
木更津市が進めている、市役所の整備について、整備事業の事業者が決定し、外観のイメージが出来上がったと発表がありました。
事業者については、木更津市庁舎整備事業者選定審査委員会において審査されました。
木更津…
-
令和3年木更津市10大ニュースが決定されました。今年は、初の取り組みとして、市ホームページのアンケート機能を利用し、市民の皆様からも10大ニュースにふさわしいと思われるものについて投票をいただきました。11月15日まで…
-
木更津市では、性別に関わりなく個性と能力を十分に発揮できる社会の実現を目指して、さまざまな事業に取り組んでいます。今回「第5次 木更津市男女共同参画計画」(計画期間 令和4年度から8年度まで)の策定にあたり、市民の皆様…
-
木更津市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた子育て世帯を支援するため、中学生以下の児童手当受給者に対し、12月24日に5万円を給付するため準備をすすめていましたが、国の方針や市民の皆様の要望に鑑み、年内に10万…
-
木更津市では、これまでの食を通じた健康づくりの取り組みに、学校給食へ地元農林水産物の活用、食品ロスの削減等環境に配慮し、産地・生産者を意識した食品選びなど、市民の食育を一層推進するためのキャッチフレーズを募集中です。
…
-
木更津市の新型コロナワクチン3回目接種について発表がありました。
新型コロナワクチンを2回接種した場合であっても、接種後の時間の経過とともにワクチンの有効性や免疫力が低下することが報告されています。このことから、…
-
木更津市では、その年の出来事や話題を振り返って毎年12月に「木更津市十大ニュース」を決定しています。
今年の木更津市十大ニュースを決定するにあたり、市民の方からの投票を募集しています。下記投票フォームから十大ニュ…
-
木更津市は、江川総合運動場陸上競技場に対するネーミングライツスポンサーの募集を行ったところ、株式会社オーエンスから応募があり、本市公告審査会において優先交渉者と決定され、令和3年10月1日より令和5年3月31日までのネ…
-
10 月1日から、電子地域通貨「アクアコイン」で、木更津市市税等の納付ができます。スマートフォンでいつでもどこでも納付ができるのでとても便利です。ぜひご利用ください。
スマートフォンアプリを利用した納付につきまし…
-
日本政府から台湾に新型コロナウイルスワクチン124万本を送ったお礼として、台湾(桃園市)のマスク製造会社「易延企業有限公司」から、12万枚のマスクが日本へ贈呈されました。124万枚のうち、16,000枚のマスクが、台湾…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…