カテゴリー:生活サービス
-
健康保険証が新たに発行できなくなります
マイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、令和6年12月2日以降は、健康保険証の新規発行および再交付ができなくなります。
なお、令和6年12月1日時点…
-
太陽光パネルの設置が「電気代の大幅な節約」に繋がることをご存じでしょうか?千葉県では、住宅向けの太陽光パネル・蓄電池を県民みんなでおトクに購入する「共同購入」の参加者を募集しています。日々の生活に使う電気を自宅で発電で…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
道路交通法が改正され、2024年11月1日より、自転車の運転に関する道路交通法が改正され、次のようなルールが適用されます。
自転車による事故から自分自身や周囲の人を守るために、改めて自転車の運転に関するルールを…
-
イオンモール木更津
運転手(バス・タクシー)の職種分野に対する人材確保対策の一環として、ハローワーク木更津、木更津市が協力して説明会・面接会を開催します。
木更津市近辺で営業しているバス会社・タクシー会社と…
-
命がけで生きる。日本初の賃貸保証サービスを立ち上げたJID GROUP会長 井坂泰志が語るビジネスの真髄とは。
JIDグループ会長の井坂泰志(以下「井坂」)は、君津信用組合主催の「きみしんビジネスセミナー」に、令…
-
木更津市郷土博物館金のすずでは、エレベーター設備改修工事のため、令和6年12月1日(日)から令和7年2月28日(金)まで一部展示室を休室します。
また、これに伴い、展示内容を一部変更します。なお、工事の騒音が生じ…
-
日本賃貸保証株式会社(以下「JID」)は、「ちばアクアラインマラソン2024」にオフィシャルスポンサーとして協賛しました。
JIDの本社がある木更津市を多くのランナーが走り抜ける姿は非常に印象的でした。沿道には多…
-
令和6年12月11日(水)に、君津市および千葉県ジョブサポートセンターが主催で、君津市役所にて「女性向け完全予約制料金無料再就職支援セミナー」「出張相談会」が開催されます。
就職活動の進め方に悩んでいる方や、生活…
-
木更津市では、市内在住の方等を対象に、「ワットモニター」を無料で貸し出しを行っています。
電気代の高騰や電力需給の逼迫等への対策に、ライフスタイルに合った節電に取組んでみませんか?また、ワットモニターによる取組み…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 32
- »
おすすめ動画
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…