カテゴリー:生活サービス
-
株式会社JTBにより、1月13日(金)~1月22日(日)の期間限定で、木更津市内の観光スポットを1日乗り放題、何度でも利用可能なデマンドタクシーが試験的に運行されています。
木更津市に点在する魅力的な観光スポット…
-
令和5年1月4日(水曜)より、木更津市金田地域交流センター(きさてらす)3階に、社会人や学生の方等どなたでもテレワークなどの仕事や勉強で利用できるコワーキングスペースが1月4日よりオープンしました。
コワーキング…
-
木更津市は、市民の健康寿命の延伸及び健康格差の縮小を目指し、自分の健康に対する興味関心を高め、自己管理に役立てもらうため、体組成計(たいそせいけい)の『らづBody』を市内施設22ヶ所に設置しました。
靴や靴下を…
-
旧年中は、きさこんをご覧いただきありがとうございました。
令和5年(2023年)も、「楽しい話し」「ためになる話し」「美味しい話し」など、盛りだくさんの内容でお送りしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたし…
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
-
令和5年(2023年)1月から軽自動車税納付確認システム(軽JNKS(ケイジェンクス))によって、軽自動車検査協会がオンラインで軽自動車税(種別割)の納付情報を確認できるようになります。
そのため、令和5年(20…
-
木更津市では、物価高騰の影響を受ける生活者の方への支援を通じて市内の消費喚起を促すことで、市内事業者の支援を行うため、アクアコインを加盟店でご利用いただいた方に、お支払金額の20%をポイント還元する事業を実施します。(…
-
木更津市は、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた家計への支援として、市民1人に燃やせるごみ用の指定ごみ袋大(45リットル)10枚を無償配布します。内容をご確認の上「指定ごみ袋無料引換券」にて引き換えをお願いします…
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
-
木更津市消防本部では、「2023年消防オリジナルカレンダー」を作成しています。このカレンダーは、木更津市で活躍している消防車両の紹介と木更津市の魅力を再発見できる構成となっているとのことで、印刷して使用するなど、自由に…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…