カテゴリー:楽しむ・スポーツ
-
木更津市の春のレジャー潮干狩りが、3月24日(日)金田みたて海岸潮干狩り場を皮切りに、順次市内5海岸でオープンします。
あさりの生育状況などを見るために試し掘りが行われたので、きさこんも取材させていただきました。…
-
木更津市は、3月16日(土)にイオンモール木更津でパラリンピック正式種目のボッチャ体験会「ボッチャに触れてみよう!」が開催されます。
ボッチャを初めて体験する方も、まずは”ボッチャに触れてみる”ことから!当日は、…
-
木更津に潮干狩りのシーズンがやってきました。3月24日(日)を皮切りに、次々と市内5か所の潮干狩り場がオープンします。
木更津の潮干狩り場は、持ち帰り用の海水も用意されているところがほとんどなので、鮮度の良いまま…
-
「自分の責任で自由に遊ぶ」を理念とし、禁止事項をなくした遊び場(プレーパーク)を運営する木更津市内の3団体で2023年1月に木更津にプレーパークをつくる会を発足し、遊びを通じてこどもは様々な知恵、能力を育んでいます。
…
-
千葉県では、東京湾アクアライン及び周辺地域の地理的・時間的な交通分散化による混雑緩和と観光客の周遊・滞在時間延長による地域活性化を目的として、『千葉内房ドライブマップ』を作成しました。公開に合わせて、2月1日(木)から…
-
2024年のいちご狩りのシーズンがやってきました。
木更津市周辺のいちご園も、12月より順次開園しています。いちご狩りでは、数種類の品種を食べ比べをしてみるのはいかがでしょうか?
いちご狩りは、事前予約した…
-
2023年11月19日(日)に、木更津市立鎌足公民館から鎌足さくら公園を往復する「第23回秋の市民歩け歩け大会」が開催されます。
秋の自然を感じながら、矢那川ダム周辺約5キロメートルのコースをウォーキングします。…
-
「市民元旦マラソン大会」が、2024年からリニューアルします!新しいコースは、野球場・サッカー場がオープンしたO-ENCE SPORTS FIELD(江川総合運動場)です。
10.0kmの部上位5名は、2024年…
-
初めてのスポーツにチャレンジ!「チャレスポ in KISARAZU 」「親子で体を動かしたい」「普段運動する機会がないけど何かやってみたい」という方、大歓迎です!現役で活躍中の選手や、専門家のレクチャーを受けることがで…
-
日本の名だたる1周コースをめぐる期間限定サイクルイベント「サイクルボール」。シーズン4となる今回は、房総を舞台としたコース「房総いち」が新たに追加されました!
木更津市をエリアとしたショートコース(80km)も用…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…