カテゴリー:暮らし
-
木更津市では、空き家予防の新たな取り組みの一つとして、所有者の住まいや気持ちを早いうちから整理するとともに、相続等の話題にしにくいことを家族で話し始めるきっかけにしてもらうため、住まいに重点を置いたエンディングノートと…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
早くも12月、曇りで朝から気温が低く肌寒い一日です。
「スパークルシティ」6階、第4会議室で、9名で学習しました。
庶務担当者から、来年1月の学習日程報告、中…
-
12月4日から12月10日は「人権デー」です。
今年のテーマは「『誰か』のこと じゃない。」
私たちの周りには、依然として女性や子ども、高齢者や障害のある人などに対する差別や虐待などの問題が存在しています。…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
令和5年5月8日(月)に営業終了した木更津駅前西口駐車場については、令和5年12月1日(金)午前0時から庁舎整備までの期間限定で営業を再開します。
営業再開にあたり、定期駐車券・プリペイドカード・回数駐車券を駐車…
-
八幡台TBG愛好会だよりをご覧いただきありがとうございます。
参考になる記事を拝受しました。
「ローカルルールについて考える」という題目で、横浜市協会会長 県協会理事 飯島 弘さんの書かれた記事の全文です。…
-
11月24日 金沢港(八景)の黒一丸から イシモチ釣りに行ってきた。夜からの風が、結構吹いている。でも釣場が、風裏もありどうにかなるかな?
アクアラインも10m/sの表示、船に乗り釣場に着いたが、結構な風である。…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の強い風もおさまり、小春日和の陽気です。
11月21日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第4会議室で、9名で学習し…
-
2023年10月に発行された「木更津ナチュラルライフ」はご覧いただけましたか?
「木更津ナチュラルライフ」は、市(地域情報)とNPO法人 木更CoN「定住促進部会」(移住者情報等・新市街地情報)が協働で制作してお…
おすすめ動画
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…