カテゴリー:学ぶ
-
環境省では、星空観察を通じて屋外照明等による光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めていただくことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資源としても活用していただくこと目指し、夏と冬の星空観察…
-
いつ訪れるか分からない災害…正しい防災について一緒に学びましょう!本当に必要な防災グッズの展示もあります。
お申し込みはみらいラボまで電話かメールでお願いいたします。お待ちしております。
【みらいラ防災~防…
-
木更津市では、中小企業を対象に、DX推進の必要性や重要性やICTツール利用のなどについてセミナーを開催しています。
「〝無料で使える″ICT利活用セミナー」と題して、令和4年度の第1回民間セミナーを以下のとおり開…
-
木更津市では、食生活改善サポーター(食育コンシェルジュ)を養成する教室を開催します。現在、参加者を募集中です。
食生活改善サポーター(食育コンシェルジュ)とは、「食育の案内役」として 地域の人々とともに食生活を通…
-
今年の夏はエスタでプログラミングやロボットを学ぼう!
エスタ人気コース『プログラミング』『ロボット』コースの無料体験会を開催いたします!
ただ今、体験会に初めてご参加いただいた方へ、書籍『Scratchで今…
-
市制施行80周年記念事業として、令和4年6月1日(水)から30日(木)まで男女共同参画フォーラムのオンライン配信を行います。今回は木更津市出身のシンガーソングライター 松本佳奈さんを講師に迎え、誰もが持っている「普通」…
-
エスタでプログラミングやロボットを学ぼう!エスタ人気コース『プログラミング』『ロボット』コースの無料体験会を開催いたします!
ただ今、体験会に初めてご参加いただいた方へ、書籍『Scratchで今から始めるプログラ…
-
木更津市は、木更津市史編さんで調査した歴史資料をインターネット上のデジタルアーカイブで公開しています。
内容は、千葉県指定有形文化財の「天正検地帳」などの画像と翻刻文、戦国時代の城跡である真里谷城跡、天神台城跡、…
-
この春、エスタでプログラミングやロボットを学ぼう!
エスタ人気コース『プログラミング』『ロボット』コースの体験会開催いたします!5月の体験会開催日を増設しました!また、ただ今 体験会に初めてご参加いただい…
-
この春、エスタでプログラミングやロボットを学ぼう!
4月17日(日)にエスタ人気コース『プログラミング』『ロボット』コースの体験会開催いたします!只今、体験会に初めてご参加いただいた方へ、書籍『Scratchで今…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 18
- »
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…