カテゴリー:サークル・市民活動
-
春季懇親TBGコンペ2017&懇親会
春季TBGコンペは15名の参加、日本一難しいコースの伊予ヶ岳TBG常設コースで行われました。伊予ヶ岳TBGコースは、川、池、バンカーのほか、木越えあり、木下ショットあり、道路…
-
毎回ご覧いただきありがとうございます。私たちが夢中で楽しむ、「ターゲット・バードゴルフ」は、老若男女に関係なく、誰もが楽しめるように日本の方が考案されたニュースポーツです。ベースはゴルフですが、ホールが穴でなく、傘を逆…
-
今年度最初の投稿です。昨年に引き続きよろしくご愛読のほどお願い申し上げます。ターゲットバードゴルフって面白い?「的の、鳥の、ゴルフ・・・!?」だもん、フルスイングで、ストレス解消にもなり、快感が楽しめてすごく面白いよ・…
-
H29年3月3日、畑沢公民館にて、ひな祭りサロンを開催しました。「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに、健康体操(南部包括支援センター)、参加型ゲーム大会(○×ゲーム 宝釣り)、頭の体操、等最…
-
出展作品紹介について
水光会サークルでは、東京都美術館で開催された第12回合同水墨展に今年最初の作品を出展しました。その作品をご紹介します。
作品名:長福寿寺(1)
…
-
2月25日(土)小湊からの伊豆丸でイサキ釣りに行って来た、今週は風の強い日が多かったが、晴れで釣り日和である、6時に出船、竿入れが6時30分と決まっているので、これに合わせての出船である。
釣り場に着くと水温が下…
-
H29年2月10日、畑沢公民館、集会室にて山田講師を迎え「ストレスと自立神経」について、講話をしていただきました。これからの生活に欠かせない貴重なお話でした。出席者は40名で皆さん喜んで帰られました。
…
-
1月の30日(月)に富津の浜新丸からイシモチ釣りに行って来た。土日は春の陽気で、釣り日和であったが、当日は、南風が強く吹き18度まで上昇する予報である、猿島の近くなので、南西の風が吹いても大丈夫?の予定で07時30分に…
-
1月17日(火)10時から予定通り新年初の定例会を行いました。今回は、男性3名女性2名でしたがO.Yさんが先月同様プロジェクターと資料をお持ちになり大変有意義な定例会となりました。
年末・年始でも皆さんカメラ…
-
新年明けましておめでとう御座います。
早々に御訪問有り難うございます。今年もメンバー共々技量の向上を目指して頑張って行きたいと思います。
今月の月例は17日(火)ですので作品が集まっていませんが新年のご挨…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…