カテゴリー:サークル・市民活動
-
ご訪問いただきありがとうございます。
猛烈な暴風と記録的大雨で、日常生活に影響をもたらした相次ぐ台風、15号に19号の襲来、21号の接近によって追い打ちの大雨、各地の甚大な被害と大きな傷跡を残しました。仲間のTB…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝から雨が降り、気温が低く寒い一日になりそうです。
「ぱそくらぶ」の学習を、10月29日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で実施しました…
-
10月5日に八幡台公民館主催の第14回ハゼ釣り教室が、開催され、釣り同好会が講師を、行っている。今年は、参加者が多く、木更津市のバスの定員いっぱいまでの、40人を超えていた。
朝8時に公民館に集合して、釣り竿のセ…
-
八幡台TBG愛好会便りをご覧いただきありがとうございます。
台風15号の被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
南房総市の伊予が岳TBG場の被害状況
災害の少ない房総半島を襲った台風…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
一か月ぶりに「ぱそくらぶ」学習を、10月1日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で実施しました。
本日も、都合でお休みの人が多く、なんとな…
-
9月27日 外川の武丸からヒラメ釣りに行ってきた。天気よく暑さも峠を過ぎ釣日和である。5時出船して真沖に向かう、朝一のモーニングサービスで、すぐに当たり数匹上がるが、小型である。我らは、朝出発を2時にしていたので、釣り…
-
八幡台TBG愛好会へようこそ
今年は、比較的おそい梅雨明けになりました。暑い季節は知らず知らずのうちに身体の水分が失われ、熱中症になってしまうこともあるようです。スポーツをするときは、パフォーマンスを落とさないた…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
9月に入り、朝夕は日増しに涼しさを痛感しています。
一日の日昏が段々と早く、18時30分ごろは周辺は暗く感じます。
「ぱそくらぶ」学習を、9月3日(火)9時…
-
8月の最終土曜日31日に木更津港宮川丸を仕立てて自前のキス釣り大会を実施した。前日の雨風と雷で心配されたが、良い天気で後はキスのご機嫌次第である。
6時出発の7時に出船した、船頭さんの判断で、木更津港出口の航路で…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
梅雨あけ後から、連日猛暑日が続いています。
「ぱそくらぶ」学習を、8月6日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で実施しました。
本日…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…