カテゴリー:イベント
-
令和6年7月15日(月・祝)に、木更津市郷土博物館金のすずで、折り紙教室が開催されます。
折り紙で「バラの花のリース」を作ります。参加者は自分の作品をお持ち帰りできます。作品の大きさは直径25センチメートルくらい…
-
太田山にある木更津市郷土博物館金のすずの旧安西家で、7月2日(火)か7月7日(日)まで、きさらづ歳時記として七夕の笹飾りを飾っています。
年中行事の1つ「七夕」。笹飾りを飾っていますので、お楽しみください。短冊に…
-
令和6年7月28日(日)と8月4日(日)に、木更津市立桜井公民館で、地元産農林水産物を使用した夏休み親子料理クッキング教室開催されます。
木更津市では、近年の都市化の進展による核家族化もあり、地域や家庭で受け継が…
-
木更津PR大使の中尾彬さんを偲んで、木更津市寄贈作品展「中尾彬コレクション」が、7月2日(火)から7日(日)、午前9時~午後5時まで、木更津市立中央公民館多目的ホールで開催されます。
「自分に描けない」世界や絵が…
-
8月15日(木)に開催予定の「第77回木更津港まつり花火大会」をゆったりとご覧いただける有料観覧席を販売中です。また、車いす使用者の観覧席の申し込みについては、7月8日(月)から開始となります。
◎花火大会開催日…
-
災害への備え基本のキ=先ずは知る事から!⽊更津市の災害リスクを把握して防災・減災に備えましょう
近年、中⼩企業の事業活動に⼤きなダメージを与える⼤規模災害や感染症、サイバー攻撃等が相次いで発⽣しています。発⽣する…
-
6月1日から10月31日まで「2024年 房総生シェイク祭り」が開催中です。
館山市にある須藤牧場の特製アイスを使って、千葉県の魅力的な飲食店が個性を生かしたプレミアムシェイクを独自開発・限定提供をする2019年…
-
わが家の愛犬・愛猫の写真にコメントを付けて応募してください。
公益財団法人 千葉県動物保護管理協会では、「わが家の犬・猫写真コンクール」の写真を募集中です。
優秀作品を9月に行われる動物愛護週間イベント会場…
-
令和6年7月7日(日)に、富津公園歩け歩け大会が開催されます。
自然観察及び海の潮風を感じながら、気持ち良くウォーキングしませんか?
国定公園である富津公園や富津岬の浜辺を歩く約5キロメートルのコースです。…
-
一緒に清掃活動をしてくれる方募集!
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、毎月1回木更津駅西口周辺を市民の皆さんとゴミ拾いを行っています。
6月は25日(火)10時から11時の予定で…
おすすめ動画
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…